注目のスタートアップ

ゲノム解析技術を活用したヘルスケアソリューション「Zene360」を提供する「Zene」が資金調達

company

2024年3月8日、株式会社Zeneは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、Spiral Capital株式会社と、パナソニック株式会社がSBIインベストメント株式会社と共同で運営するCVC(パナソニックくらしビジョナリーファンド)です。

Zeneは、ゲノム解析技術を活用したヘルスケアソリューション「Zene360」を提供しています。

個々の遺伝子情報を詳細に分析し、健康リスクや疾患の傾向を予測するソリューションです。

健康保険組合や保険者向けに特化したサービスであり、カスタマイズされたレポートを通じ対象者の効果的な変容を促進します。

2024年3月現在、200以上の健康保険組合を中心とする法人に導入されています。

今回の資金は、「Zene360」の展開加速、特定保健指導と「Zene360」の連携、ゲノム情報を活用した新規統合プラットフォームの開発に充当します。


ヒトゲノム(人間の全遺伝子情報)の解読が完了したのは2003年のことです。その後、解析技術や情報処理技術の開発が進められ、ゲノム情報の活用が進展しています。

そして近年はテクノロジーが急速に発展し、さまざまな領域でイノベーションが起きています。

民間企業においてゲノム解析やゲノム情報の活用などが進み、現在さまざまなサービスが提供され始めています。

なかでもゲノム解析を活用したヘルスケアサービスは、その手軽さと健康志向の高まりによってさらなる成長が期待されています。

ゲノム解析では、生まれ持った体質や病気のリスクなどを知ることができます。これをヘルスケアとして応用することで、ユーザーごとに最適な健康習慣の提案や対策などを実現することが可能です。

Zeneは、ゲノム解析技術を駆使したヘルスケアソリューション「Zene360」を法人向けに提供し、企業・個人の健康管理をサポートしています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受ける際の注意点など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Zene ゲノム ゲノム解析 ソリューション ヘルスケア 健康 健康保険組合 株式会社 検査 資金調達 遺伝子
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス」を展開するJAXAベンチャー「天地人」が2.5億円調達
2024年1月31日、株式会社天地人は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 天地人は、地球観測衛星などから得られる宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス…
決済・金融領域での共創型コンサルティング事業など展開の「インフキュリオン」が24億円調達
2021年3月5日、株式会社インフキュリオンは、総額24億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 決済・金融領域での共創型コンサルティング事業や、QRコード決済に対応したウォレット・プラットフォ…
手術支援ロボットを開発する「リバーフィールド」が金融システム開発の「トレードワークス」と業務提携
2022年6月17日、株式会社トレードワークスは、リバーフィールド株式会社と、資本提携することで合意したことを発表しました。 リバーフィールドは、空気圧システムの精密制御技術をコア技術に、手術支援ロボ…
「Gaudiy」と「BALCOLONY.」がクリエイターのための新会社「C4C Labs」を設立
2022年6月8日、株式会社Gaudiyと、有限会社BALCOLONY.は、株式会社C4C Labsを共同出資により設立することを発表しました。 Gaudiyは、ブロックチェーン技術を活用したファンプ…
プロフィールサイト「lit.link」やコミュニティSNS「WeClip」を展開する「TieUps」が「J.フロントリテイリング」と資本業務提携
2023年6月29日、TieUps株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JFR MIRAI CREATORS Fundです。また資金調達とあわせ、大丸松坂屋百貨店やパルコを傘下…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集