創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月25日企業の新規事業・研究開発に特化したテクノロジーリサーチ「Memory AI」を提供する「MEMORY LAB」が9,000万円調達

2024年1月24日、株式会社MEMORY LABは、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
MEMORY LABは、企業の新規事業・研究開発に特化したテクノロジーリサーチ「Memory AI」を開発・提供しています。
世界の全領域に及ぶ研究情報を3億件以上保有し、自然言語処理技術を用い、ユーザーが関心を持つテーマに関する研究・関連スタートアップ・特許情報などを瞬時にスクリーニングし、新規事業における戦略策定などの期間短縮に貢献するサービスです。
今回の資金は、「Memory AI」の開発、組織開発、国内企業を中心としたグローバル企業との連携、海外進出に充当する予定です。
新規事業や研究開発のテーマを立案するには、世界の技術動向調査などが必要です。
しかし、現在の世界は技術革新のうねりの中にあり、高度で複雑な先端技術が数多く登場し、またその技術も加速度的に進化しています。
こうした環境において技術動向調査の困難さが増しており、新規事業・研究開発における意思決定の遅れや時間・資金の損失などの課題を生んでいます。
この課題解決のため、MEMORY LABは、テクノロジーに関する情報収集を効率化するテクノロジーリサーチサービス「Memory AI」を開発・提供しています。
信頼できる情報は起業においても武器となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、起業家・専門家の生の声から情報を精査し、本当に使える起業ノウハウだけを掲載しています。
また、別冊の「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど資金調達に関する情報を提供しています。どちらも無料で入手できますので、ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB Memory AI MEMORY LAB テクノロジー テクノロジーリサーチ リサーチ 企業 効率化 情報 技術リサーチ 技術動向調査 新規事業 新規事業開発 株式会社 研究開発 科学技術 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を展開する「リネクサス」が資金調達
2023年8月4日、株式会社リネクサスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リネクサスは、住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を提供しています。 旧来の企業が一方的に住まい…
2023年8月4日、株式会社リネクサスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リネクサスは、住環境整備に特化したコンサルティングサービス「社宅2.0」を提供しています。 旧来の企業が一方的に住まい…
ライブ・エンターテインメントをxR技術で拡張する「LATEGRA」が資金調達
2020年7月17日、株式会社LATEGRAは、資金調達を実施したことを発表しました。 リアルとバーチャルを融合させたライブ・エンターテインメント制作事業を展開しています。 具体的には、CGデザインや…
2020年7月17日、株式会社LATEGRAは、資金調達を実施したことを発表しました。 リアルとバーチャルを融合させたライブ・エンターテインメント制作事業を展開しています。 具体的には、CGデザインや…
医療機器特化型アクセラレータープログラム「MedTech Angels 2021」募集開始 9/30締切
2021年9月3日、プレモパートナー株式会社は、「MedTech Angles 2021」の開催を発表しました。 「MedTech Angles 2021」は、国内初の医療機器(MedTech)特化型…
2021年9月3日、プレモパートナー株式会社は、「MedTech Angles 2021」の開催を発表しました。 「MedTech Angles 2021」は、国内初の医療機器(MedTech)特化型…
未利用農業資源から天然繊維などを製造する「フードリボン」が「TSIホールディングス」「豊島」と資本提携
2023年1月16日、株式会社フードリボンは、TSIホールディングス株式会社、および、豊島株式会社から出資を受けたことを発表しました。 フードリボンは、未利用農業資源であるパイナップルの葉やバナナの茎…
2023年1月16日、株式会社フードリボンは、TSIホールディングス株式会社、および、豊島株式会社から出資を受けたことを発表しました。 フードリボンは、未利用農業資源であるパイナップルの葉やバナナの茎…
「Queue」がテレワーク・在宅ワーク対応のパフォーマンス可視化ツール「Remonade」をリリース
2020年1月23日、株式会社Queueは、「Remonade」をリリースしたことを発表しました。 「Remonade」は、テレワーク・在宅ワーク対応のパフォーマンス可視化ツールです。 毎日のタスク…
2020年1月23日、株式会社Queueは、「Remonade」をリリースしたことを発表しました。 「Remonade」は、テレワーク・在宅ワーク対応のパフォーマンス可視化ツールです。 毎日のタスク…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集