創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月23日令和6年度「持続的生産強化対策事業のうちジャパンフラワー強化プロジェクト推進」補助金

農林水産省は、令和6年度「持続的生産強化対策事業のうちジャパンフラワー強化プロジェクト推進」の公募について発表しました。
「花きの振興に関する法律」の理念である花き産業及び花き文化の振興に向けて、産地や品目ごとの花きの生産・流通・需要等の課題に応じ、花き産業関係者が一体となった産地の生産性の向上、流通の効率化、国産花きの需要拡大等の取組を支援することで、活力ある花き産地の実現や花き産業の成長を図ることを目的として実施します。
事業内容
・花き流通の効率化等の取組
・ホームユース需要等に対応した品目等の転換の取組
・新たな需要開拓、消費拡大に向けた地域段階の取組
・ホームユース需要等の更なる拡大のための全国的な普及活動
・産地の花き生産の課題解決に資する技術実証等
・国と試験研究機関主導による全国レベルでの技術実証
公募締切
2024年2月16日(金)17:00まで
花卉市場は、生産者の減少などの要因から、1998年の6,300億円をピークに産出額が減少し、2020年には3,300億円にまで縮小しています。
コロナ禍においては、おうち時間の充実やストレス軽減のため、観葉植物や家庭菜園などの需要が高まりました、一方で、冠婚葬祭などのイベント自粛の影響により、切り花などの需要が大幅に減少し、全体的には低下傾向にあります。
国産花卉の流通には、品目・品種が多様であり、小売構造が零細で、卸売市場経由率が約7割と高いという特徴があります。
また、2005年から2021年の購入用途の推移としては、「購入していない」が増加傾向にあり、「プレゼント・贈答用」が大幅に減少、「自宅用」が減少傾向となっています。
市場全体の傾向として、生産者(農業経営者)が自身で価格をつけて販売できる方法を取り入れるほど、農産物販売金額が増加しています。このため、花卉業界では多様な販路を確保することが重要であるとされています。
このような状況から、花卉業界では、若年層を中心とした需要開拓の取り組みや、近年のトレンドである環境対応などが求められています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 令和6年度 効率化 持続的生産強化対策事業のうちジャパンフラワー強化プロジェクト推進 流通 消費拡大 生産 生産性 花 花き 花卉 補助金 農林水産省 需要 需要拡大 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和5年度補正「果樹農業強靭化緊急対策(花粉供給緊急対策事業)」の第2次公募について発表しました。 花粉の全国流通等に向けた取組のうち「全国流通検討会の開催及び花粉流通実証等」と「輸入可…
出向起業「認定・助成金」制度の公募のご案内です。 経済産業省による出向企業「補助金」制度が、2025年3月で終了しました。出向企業を希望する企業の相談が依然として根強い状況を踏まえ、補助金制度の事務局…
2022年5月13日、株式会社MONO Investmentは、約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MONO Investmentは、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザ…
一般社団法人日本冷媒・環境保全機構は、令和6年度「コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業」の公募について発表しました。 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制及び温室効果ガスであ…
一般社団法人環境共生住宅推進協議会は、令和5年度「既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)」を実施しています。 改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が令和6年4月…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

