創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月18日「家畜遠隔流通体制転換実証事業」公募 生体家畜の流通体制転換に向けた実証的取組を支援

2024年1月17日、農林水産省は、「家畜遠隔流通体制転換実証事業」に係る事業実施主体の公募について発表しました。
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」に基づき2024年度から適用されるトラックドライバーの時間外労働の上限規制等へ対応し、生体家畜の持続可能な長距離輸送・広域流通体制の確立を図るため、家畜の移出入を行う産地や生体家畜の輸送業者等が一体となり、次に掲げる生体家畜の流通体制の転換に向けた実証的取組を支援するものとする。
(1)海上・鉄道輸送の活用の実証
陸上輸送と海上または鉄道輸送の組合せによる流通体制の転換について実証するための機器・設備の導入、流通モデル構築のための検討会、調査、試験等の実施。
(2)中継拠点を活用したリレー輸送等の実証
中継拠点を活用し、効率的なリレー輸送を実現するための機器・設備の導入、中継拠点等の運営、家畜専用トレーラー(荷台)の開発・導入、流通モデル構築のための検討会、調査、試験等の実施。
公募期間
2024年1月17日(水)~2024年1月30日(火)午後5時まで(必着)
トラック運送事業者は、日本の物流業界の中心的存在です。データによると、2020年度は、全輸送のうち55.3%が自動車が担っています。
一方、トラック運送事業は長時間労働といった働き方の面で課題を指摘されています。こうした背景のもと、物流業界においても「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」による時間外労働の上限規制が2024年度から適用されます。
これまでトラックが担っていた長距離輸送はこの時間外労働の上限規制の影響を受け、不可能になるケースが増えるとみられています。したがって、長距離輸送の仕組みそのものを根本的に変革する必要があるのです。
こうした中で注目されているのが、船舶・鉄道での輸送を活用するモーダルシフト、あるいはトラック輸送において中継地点を活用することによるリレー輸送の確立などです。
家畜の輸送は生体を扱うという特性上特別な設備が必要となります。したがって、通常の物流体制よりもコストがかかるため、より一層の支援が求められています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | トラック モーダルシフト 働き方改革 公募 実証 実証事業 家畜 対応 持続可能 流通 海上 生体 産地 転換 輸送 農林水産省 遠隔 鉄道 長距離 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年8月7日、中小企業庁は、中小企業省力化投資補助事業(カタログ型省力化補助金)の事務局に「カタログ登録サポートセンター」を設置したことを発表しました。 中小企業省力化投資補助事業(カタログ型省…
令和5年度補正予算「商用車の電動化促進事業」のご案内です。 2050年カーボンニュートラル及び2030年温室効果ガス削減目標(2013年度比46%減)の達成に向け、商用車の電動化(BEV、PHEV、F…
2022年3月9日、株式会社スペースは、「ドラ基地」のβ版を2022年4月1日にリリースすることを発表しました。 「ドラ基地」は、運送会社同士の敷地シェアサービスです。 駐車場・荷下ろし場・フォークリ…
2025年10月1日、農林水産省は、食料システム法に基づく計画認定制度の運用等を開始することを発表しました。 食品等の持続的な供給を実現するための食品等事業者による事業活動の促進及び食品等の取引の適正…
公益財団法人市村清新技術財団 令和7年度第1次「新技術開発助成」のご案内です。 独創的な新技術の実用化を狙いとした助成事業です。基本的技術の確認が終了し、実用化を目的にした開発試作を対象としています。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

