注目のスタートアップ

AIを活用した経費精算ソリューション「SAPPHIRE」を提供する「Miletos」が5.5億円調達

company

2023年12月4日、Miletos株式会社は、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Miletosは、AIを活用した経費精算ソリューション「SAPPHIRE」を提供しています。

高精度の領収書読み取り技術や各種利用データの連携により、AIによって経費精算プロセスを自動化するサービスです。

統一性のない書式でも正確に情報を読み取れること、電子帳簿保存法・インボイス対応、大企業の複雑な規定や承認ルールにも対応していることを特徴としています。

他にも、AIによる自動入金消込プラットフォーム「STREAM AI ARM」を提供しています。

今回の資金は、人材採用などに充当します。


従来の経費精算のフローでは、従業員がガソリン代や交通費などを立て替え、経費精算申請書に支払日時・目的・金額などを記入し、領収書やレシートと一緒に提出して承認を得ることで経費精算が完了します。

しかしこの経費精算業務は、記入漏れや記入ミスなどのミスが発生したり、領収書を紛失したり、承認者が不在で書類を確認できなかったり、不正のリスクを防ぐことが難しいといった問題が発生することが多く、高い業務負荷がかかっていることが課題です。

また、正確な経費精算は、経営の効率化やコスト管理でも重要な要素であるため、デジタル化は単なる業務効率化以上の効果を生むといえます。

Miletosは、AIによって経費精算プロセスを自動化し、経費精算のあらゆる業務をシンプルにする「SAPPHIRE」の提供により、経費精算の課題解決に取り組んでいます。

Miletos株式会社のコメント

このニュースを受けまして、Miletos株式会社よりコメントが届きました。

Miletos株式会社(ミレトス)
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 髙橋 康文
設立:2016年6月
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2-1 DAIWA銀座ビル7階
事業内容:AIプロダクトの提供、コンサルティング、開発、運営
その他コンサルティング、開発支援


髙橋 康文(たかはし やすふみ)
Miletos株式会社 代表取締役社長 兼 CEO
横浜国立大学大学院修了。Accentureを経てMiletos株式会社に参画。
コンサル時のクライアントPainを元に主要プロダクトのSAPPHIRE/STREAMの着想~開発~営業~導入までを一貫して管掌。
公認不正検査士/横浜国立大学非常勤講師。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

経営の安定化を図ると共に、優秀な人材をさらに増員し、プロダクトの向上や事業の拡大を目指しています。

・今後の展望を教えてください。

私たちはこれまで、エンタープライズ向けの経費精算ソリューションを提供して参りました。今後は様々な規模のお客様にもご利用いただけるようにソリューションの拡充を進め、さらに多くのユーザー様の総合的な顧客体験向上に寄与したいと考えています。また、AIを活用した入金消込プラットフォームにつきましても、プロダクトの向上と市場シェアの拡大を図り、事業の多角化を進めて参ります。

・読者へのメッセージをお願いします。

Miletosは、AIテクノロジーでビジネスプロセスをレガシーからモダンなものへと変革させる会社です。レガシープロセスは、過去から現在まで続く「人と紙」から成り立つ、業務に携わる全ての方々が日々動かし続けている業務プロセスです。一方これから求められるモダンプロセスとは、デジタル化されたデータの活用と、AIによる高度な自動化により、ヒューマンオペレーションの多くを無くした、「人と紙」に依らない業務プロセスである、と私たちは考えています。

私たちはこれからも最新テクノロジーを搭載したプロダクトと、必要に応じた専門的なコンサルティングにより、顧客の皆様への価値を創造して参ります。経費精算プロセス、入金消込プロセスに課題をお持ちの方はお気軽にお声がけいただけますと幸いです。

さまざまな業務でテクノロジーを活用した業務効率化が進んでいます。創業期は予算の問題から大規模なシステム導入は難しいかもしれませんが、負担の大きな部分をデジタル化することでかなりの負担軽減が可能です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

また、抜本的なシステム導入には資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウについて詳しく開設しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Miletos SAPPHIRE STREAM AI ARM ソリューション 株式会社 精算 経理 経費 経費精算 資金調達 領収書
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」提供の「dinii」が3.5億円調達
2021年7月27日、株式会社diniiは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店向けモバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」を開発・提供しています。 「ダイニーセル…
藻類基点の産業を構築するプロジェクト「MATSURI」を主導する「ちとせグループ」が31億円調達
2023年9月12日、ちとせグループの統括会社であるCHITOSE BIO EVOLUTION PTE. LTD.は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ちとせグループは、バイオテク…
オリジナルパッケージ制作プラットフォームを運営する「shizai」が4.2億円調達
2025年2月25日、株式会社shizaiは、総額4億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 shizaiは、オリジナルパッケージ制作プラットフォーム「shizai」を開発・運営していま…
途上国において中小零細事業向け小口金融サービスを展開する「五常・アンド・カンパニー」が175億円調達
2024年10月25日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、合計175億円の資金調達を実施したことを発表しました。 五常・アンド・カンパニーは、アジア・アフリカの12か国で事業を展開するグループ会社を…
心不全向けの新しい再生医療等製品の研究開発を行う「メトセラ」が資金調達
2022年4月4日、株式会社メトセラは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社と東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社です。 また、小児先天性心疾患に対…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集