【11/17開催】第3回「観光経営力強化セミナー&観光事業者交流会」

event

東京都は、第3回「観光経営力強化セミナー&観光事業者交流会」の開催を発表しました。

東京都と公益財団法人東京観光財団は、観光事業者を対象として、経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的に、観光経営力強化セミナーを実施しています。

観光需要が急速に回復する中、観光業界における経営改善等の取組など新たな挑戦のヒントとなるよう、セミナー・事業者交流会を開催します。

概要

日程

2023年11月17日(金)14時00分から18時00分まで

会場

赤坂インターシティコンファレンス
(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3階・4階)
東京メトロ 溜池山王駅・国会議事堂前駅 14番出口直結

対象者

東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方

内容

「1部」
「伝える」から「伝わる」へ
誰もが情報発信できる時代の”しっかり届く”情報発信

・Part1
株式会社ユニットティ 代表取締役社長 永山卓也氏
「お客様の行動につながる情報の伝え方」

・Part2
noteプロデューサー 徳力基彦氏
「観光事業者は、note やSNS を仕事にどう活かすか」

「2部」
東京観光産業ワンストップ支援センター事業説明会

「3部」
観光事業者交流会
情報発信等につながるサービスを提供している企業等がブースを出展します。

参加費

無料

募集定員

来場参加100名、オンライン100名(それぞれ事前申込)
※来場参加は、3部の観光事業者交流会に参加希望のある方を優先

募集期間

2023年9月12日(火)から11月10日(金)まで


日本の国内旅行の消費額は、2019年時点で21.9兆円と非常に大きく、観光市場は国内でも上位の市場に位置しています。

さらに近年は、インバウンド需要の開拓も進み、多くの訪日観光客が訪れるようになってきています。

少子高齢化によって国内市場の縮小が見込まれるなか、インバウンド需要は順調な成長が見込まれる要素であり、観光業はますますの成長が期待されています。

一方、観光業はコロナ禍による経営へのダメージ、急速なインバウンド需要の拡大に対する対応の遅れ、人手不足といった課題を抱えています。

東京都と東京観光財団は、観光事業者を対象に、観光経営力強化セミナーを実施しています。

観光業においてさらなる成長を目指す事業者にとってヒントや協力者などが得られる機会となるでしょう。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発送しております。ぜひご活用ください。

カテゴリ イベント
関連タグ セミナー 交流会 東京観光財団 東京都 観光 観光経営力強化セミナー&観光事業者交流会
詳細はこちら

観光経営力強化セミナー&観光事業者交流会を開催します(第3回) 参加無料

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Techstars Tokyo Accelerator」エクイティ方式(出資付き)のスタートアップアクセラレーションプログラム
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、内閣府・経済産業省・東京都と協力して、世界最大級のプレシードインベスターであるTechstars(本社:米国)を東京に誘致し、エクイティ方式(出資付き)のスタートアップ…
「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策 地域活性化型)のうち農山漁村関わり創出事業「農山漁村体験研修の実施、情報の発信及び共有」」
農林水産省は、令和6年度「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち農山漁村関わり創出事業「農山漁村体験研修の実施、情報の発信及び共有」…
【東京都】第2回「中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊急対策事業支援金」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、第2回「中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊急対策事業支援金」について発表しました。 特別高圧電力や工業用LPガスを使用する中小企業者等の負担軽減に向け…
ホテルに住めるサービス「Anyplace」が資金調達
アメリカを拠点とするAnyplaceは、資金調達を実施したことを発表しました。 1カ月単位でホテルの空き部屋を借りられるマーケットプレイス「Anyplace」を提供しています。 料金は安いところだと約…
AIを活用した観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi」提供の「アクティバリューズ」が1.5億円調達
2021年12月20日、株式会社アクティバリューズは、1億5,620万円の資金調達を実施したことを発表しました。 観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」を開発・提供して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集