「ノウフク・アワード 2023」 応募期間8/28~10/20

subsidy

「ノウフク・アワード2023」が開催されます。

これまでノウフクを実践してきた人々や様々な取り組みに光を当てて、その事例を発掘・表彰するものです。

応募対象者

農林水産業で障害者等の多様な能力が発揮され、農林水産分野、福祉分野が抱える様々な課題の解決の実現を図ることに加え、障害者等の社会参画の実現、地域農業の維持・発展、更には地域活性化にも貢献している団体や企業、個人など。

募集テーマ

アワードの対象となる取り組み例。
・農業経営体が障害者等を直接雇用している取組
・社会福祉法人等が運営する障害福祉サービス事業所が自ら農業を行う取組、または自ら生産した農産物等を使って加工食品の製造を行う取組
・社会福祉法人等が農業法人を設立し、当該農業法人において障害者等が農業を行う取組
・農業法人が障害福祉サービス事業所を設立し、当該事業所の障害者等がその農業法人の農場等で農業を行う取組
・農業経営体と障害福祉サービス事業所が農作業に関する請負契約を締結して、障害者等が施設外就労で農作業等を行う取組
・地域内または近隣の市町村等の農業経営体や障害福祉サービス事業所と連携して、これらから農産物等を仕入れて、障害福祉サービス事業所等が加工食品の製造を行う取組
・企業や協同組合などが自ら、または特例子会社を設置して障害者等を雇用し、農業を行う取組
・NPO法人等が中間支援組織となって、農業経営体と障害福祉サービス事業所とをマッチングさせ、障害福祉サービス事業所の障害者等が農業経営体に出向いて農作業等を行う取組
・地方公共団体等が支援して農福連携を行っている取組
・その他、地域における農福連携の定着に向けた取組、障害者等の農林水産分野での活躍を見据えた取組、生活介護や放課後等デイサービス、高齢者の介護予防など福の広がりに関する取組等、未来につながる取組

募集期間

2023年8月28日(月)~2023年10月20日(金)まで


農福連携とは、障害者・高齢者・生活困窮者・触法障害者などが農業分野で活躍することを通じ、自信・生きがいを持って社会参画を実現する取り組みのことです。

この取り組みは、障害者などの就労や生きがいを創出するとともに、担い手不足・人手不足が進む農業分野の人材の課題を解決できる可能性があります。

農福連携における農業活動は、農的活動、ゆるやか農業、農業の3段階に分けられます。

農的活動では、農業を通じた健康づくり・生きがいづくり・社会参加・リハビリテーションを目的としています。

ゆるやか農業は、ゆるやかに農業に従事するものです。仕事として報酬を得られるケースもありますが、主な目的は社会参加・就労経験を積むことなどにあります。

農業は、仕事として農業に従事し、生活のための対価を得ることを目的としています。

農業には、耕起、種まき、収穫、発送などさまざまな作業があり、障害者などの身体状況・精神状況・作業能力に応じた仕事を設計することが比較的容易であるという特徴があります。また、農業経営者自身も同じ現場で、目に見える範囲で仕事をしていることも重要な特徴です。

「ノウフク・アワード」は、こうした農福連携に取り組む団体・企業・個人を発掘・表彰し、農福連携を推進することを目的としています。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取り組みです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、さまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

また、ビジネスの成長には資金調達も欠かせません。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ コンテスト ノウフク・アワード2023 福祉 農林水産 農業 農福 障害者
詳細はこちら

ノウフク・アワード 2023

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和5年度「甘味資源作物産地生産体制強化緊急対策事業のうちさとうきび生産性向上緊急支援事業」補助金
2023年12月20日、令和5年度「甘味資源作物産地生産体制強化緊急対策事業のうちさとうきび生産性向上緊急支援事業」の公募について発表しました。 沖縄県、鹿児島県南西諸島の基幹作物であるさとうきびにつ…
車両の現在位置・軌跡と農作業の進捗を可視化する農業管理ツール「レポサク」を提供する「エゾウィン」が「面白法人カヤック」と資本業務提携
2023年1月12日、エゾウィン株式会社は、株式会社カヤックと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 エゾウィンは、車両と圃場の管理ツール「レポサク」を開発・提供しています。 専用のデバイスを…
株式会社TOMUSHI 双子代表の石田陽佑・石田健佑|農林水産カブトムシを用いた有機物処理、カブトムシ商品の製造・販売事業で注目の企業
農林水産カブトムシを用いた有機物処理、カブトムシ商品の製造・販売事業で注目なのが、双子の石田陽佑・石田健佑さんが2019年に創業した株式会社TOMUSHIです。 世界的な食糧危機が目前に迫っています。…
高度環境制御ハウスを用いた機能性トマトの生産に取り組む「ゼブラグリーンズ」が資金調達
2022年10月12日、株式会社ゼブラグリーンズは、資金調達を実施したことを発表しました。 ゼブラグリーンズは、機能性成分が豊富な品種に着目し、生産・流通・消費・健康のバリューチェーンを構築することを…
産業用ドローンを開発する「ACSL」が農業支援ロボットを開発する「アイ・イート」と資本業務提携
2022年5月13日、株式会社ACSLは、アイ・イート株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ACSLは、産業用ドローンの開発・提供や、自律制御技術をコア技術とした、無人化・IoT…

大久保の視点

ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】