創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月11日上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営する「Figurout」が資金調達

2023年8月10日、株式会社Figuroutは、資金調達を実施したことを発表しました。
Figuroutは、上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営しています。
データドリブンなIR活動を支援するSaaSです。経営層向けIRダッシュボード機能、IRアクティビティログ管理・成果分析機能、流通時価総額等のKPIトラッキング機能を備えています。
今回の資金は、「Hooolders Analytics」のさらなる顧客体験向上と今後のプロダクト開発に充当します。
IR(Investor Relations)とは、企業が株主や投資家に向け、経営状態・財務状況・業績など企業の情報を広報する活動のことです。IR活動は、企業のホームページに専用のページを設け情報発信を行う、株主向けに専用の冊子である株主通信を発行する、株主や投資家との面談を行うなど、多岐にわたります。
近年は、ESG投資がトレンドとなったりSDGsが推進されたりなど、企業の社会課題の解決に向けた取り組みが重要視されています。こうした企業の取り組みを株主や投資家に伝えるためのものとしてもIRの重要性が高まっています。
企業はIR活動を通じ、経営戦略、事業内容、財務状況、業績、リスク情報、社会貢献活動などの情報を株主や投資家に提供します。
これらの情報は、株主や投資家が企業の投資判断を行うための重要な材料となります。したがって、企業はIR活動を通じ、株主や投資家との信頼関係を築き、企業価値の向上につなげることが重要です。
Figuroutは、データドリブンなIR活動を実現するため、IRアナリティクスSaaS「Hooolders Analytics」を提供しています。
企業を成長させるにはPRやマーケティングが重要です。とくにインターネットを活用したPRやマーケティングは、低コストで多くの人びとに情報を届けることができるため、重要性が高まっています。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。
また、投資家などに向けて情報を発信することも、資金調達を成功させるために重要な取り組みのひとつです。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Figurout Hooolders Analytics IR KPI SaaS アクティビティ ダッシュボード データドリブン 上場 企業 分析 成果 株式会社 流通 管理 経営 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月22日、DX通信株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DX通信は、デジタル技術の活用により地域課題を解決し、市民生活や地域経済を改善する地域DXを推進…
2023年2月2日、株式会社ミライエは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西松建設株式会社です。 ミライエは、堆肥化プラントや、生物脱臭システム、切り返し不要の堆肥化装置「イージージェ…
2020年7月30日、株式会社Cake.jpは、総額2.6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営しています。 全国の洋菓子店と提…
2024年6月4日、株式会社LOKIARは、総額5,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LOKIARは、企業間物流支援サービス「Meech(ミーチ)」(β版)の開発・提供や、物流コンサ…
2024年7月9日、株式会社アノマリーは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アノマリーは、ストリートダンスを軸とし、ダンス事業、イベント事業、メディア事業、映像事業、プロ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…