創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月3日「家畜取引スマート化推進支援事業」補助金

農林水産省は「家畜取引スマート化推進支援事業」に係る公募について発表しました。
次に掲げる事業により構成され、家畜市場の円滑な運営を確保し、家畜市場を活性化するため、利用者の増加、利便性向上や市場運営の省力化を図る取組を実施できるものです。
(1)家畜取引ネットワーク構築支援事業
遠隔地の家畜市場のせりに参加できる体制を構築するための機器・設備の導入
(2)家畜取引電子化推進事業
取引伝票や取引情報等を電子交付するための機器・設備の導入
(3)家畜市場運営省力化
出荷家畜の誘導等、家畜市場の運営を自動化・省力化するための機器・設備の導入
公募期間
2023年8月1日(火)~2023年8月18日(金)
家畜市場は、家畜の売買が行われる場所であり、家畜の公正な取引を適正な価格形成を確保するために運営されています。
家畜市場は、牛肉となる肉用牛の流通において、繁殖農家と肥育農家を中継する仕組みとして重要ですが、地理的な理由による購買参加者の減少、生き物を取り扱うという特殊性による利用者・運営者への負担が大きいといった課題を抱えています。
そのため、農林水産省は、円滑な家畜流通の確保や家畜市場の活性化を通じた生産基盤の強化に向け、「家畜取引スマート化推進支援事業」によって支援を行っています。
たとえば、地理的条件によって競りに参加できないといった課題は、オンラインでの競りのシステムを導入することで解決できます。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | スマート 取引 家畜 家畜取引スマート化推進支援事業 家畜市場 支援事業 補助金 農林水産省 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人東京都中小企業振興公社「宇宙製品等開発経費助成」のご案内です。 今後の市場拡大が見込まれる宇宙産業における、都内中小企業・スタートアップ等のビジネスチャンス獲得を後押しするため、宇宙関連機…
農林水産省は、「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業」の第4次公募について発表しました。 作物生産において必要不可欠な農業資材の一つである肥料については、その原料の多くを海外…
2024年11月15日、「中小企業省力化投資補助金」における「省力化投資事業における業種「定義」」と、「製造事業者向け製品申請サポート窓口が開設について」が更新されました。 「業種」の定義 省力化投資…
「観光地・観光産業における人材不足対策事業(地域における受入環境整備促進事業補助金)」のご案内です。 宿泊業が抱えている人手不足を解消するための設備投資やサービスの導入に関わる経費の一部を支援します。…
2023年11月20日、農林水産省は、令和5年度「食料・生産資材等の安定的なサプライチェーンの確保に向けた投資可能性調査緊急支援事業」(令和5年度第1号補正)について発表しました。 食料安全保障の確立…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

