注目のスタートアップ

住宅事業者向けクラウド型住宅ローン業務支援システムを提供する「iYell」が4.5億円調達

company

2023年7月31日、iYell株式会社は、4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、全国保証株式会社とSpiral Innovation Partners LLPが共同で設立したコーポレートベンチャーキャピタルファンド「全国保証イノベーション投資事業有限責任組合」です。

iYellは、住宅事業者向けクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」、最適な住宅ローンを提案するサービス「住宅ローンの窓口」などを展開しています。

金融機関・住宅事業者・エンドユーザーが抱える住宅ローンの課題を同時に解決するため、住宅ローンのマーケットプレイスを軸とした「iYell住宅ローンプラットフォーム」を構築しています。

今回の資金は、住宅ローンプラットフォームのマーケットへの浸透、事業の拡大を狙ったM&A、不正の疑いのある情報を検知するシステムや個人情報漏洩事故を防止するデータ送信クラウドシステムの開発などに充当します。


住宅を購入する際には、まず資金が準備できなければ何も始まりません。

住宅は非常に高価であるため、多くの人はキャッシュで用意することができず、住宅ローンを利用することになります。もし住宅ローンが利用できない場合は住宅の購入を諦めなければならないこともあります。

そのため、住宅ローンの申し込みは住宅事業者において重要な要素のひとつとなっています。

一方、住宅ローン業務では、業務の負担が大きく商談数を増やせない、提案できる金融機関が少なく顧客に合う住宅ローンを提案できずに商談が流れてしまうといった課題があります。

とくに住宅ローンの申請においては何枚もの書類が必要となり、また顧客とのやり取りも何度も行う必要があることから、高い業務負担となっています。

iYellは、「いえーる ダンドリ」の提供を通じ、工務店・不動産会社における住宅ローン業務のデジタル化・効率化を実現しているほか、「住宅ローンの窓口」によってエンドユーザーに最適な住宅ローンを提案するなど、住宅ローンに関するさまざまな課題解決に貢献しています。

起業においても融資は非常に重要な位置を占めています。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、おすすめの融資や申し込む際の注意点など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ iYell いえーる ダンドリ クラウド プラットフォーム マーケットプレイス 不動産 住宅ローン 住宅ローンの窓口 住宅事業者 株式会社 業務効率化 業務支援システム 資金調達 金融 金融機関
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyuta.io」を開発する「ラピュタロボティクス」が64億円調達
2022年4月20日、ラピュタロボティクス株式会社は、総額64億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ラピュタロボティクスは、次世代クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyut…
プロジェクションマッピングなどデジタルコンテンツ事業を展開する「一旗」が「テレビ愛知」から資金調達
2024年7月1日、株式会社一旗は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、テレビ愛知株式会社です。 一旗は、デジタルコンテンツ事業や、デジタルコミュニケーション事業を展開しています。 デジ…
「リンクアンドモチベーション」が衛星データにより地球のデジタルツインを自動生成するAIを開発する「スペースデータ」に出資
2022年12月22日、株式会社リンクアンドモチベーションは、株式会社スペースデータに出資したことを発表しました。 スペースデータは、衛星データにより地球のデジタルツインを自動生成するアルゴリズムを開…
クリエイター・アーティスト向けNFTサービスを開発する「Siremo」が6,500万円調達
2022年8月25日、株式会社Siremoは、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、NFTオンラインストア(β版)の9月に予定するローンチに向け、クリエイターの事前登録を開…
パートナー関係管理システム(PRM)「PartnerProp」を提供する「パートナープロップ」が資金調達
2025年1月29日、株式会社パートナープロップは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は9億円超となります。 パートナープロップは、パートナー関係管理システム(P…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集