注目のスタートアップ

腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」を提供する「サイキンソー」が8億円調達

company

2023年7月27日、株式会社サイキンソーは、総額8億円の資金調達を実施することを発表しました。

サイキンソーは、腸内フローラ検査サービス「マイキンソー(Mykinso)」を提供しています。

自宅からキット購入~検査結果の閲覧まで可能な腸内フローラ検査サービスです。腸内フローラの数値やエンテロタイプ(腸内細菌のタイプ)を把握することができます。

また、医療機関で受けられる「マイキンソー プロ(Mykinso Pro)」では、検査結果と腸内環境改善に向けたアドバイスを医療機関で受けることができます。

2022年からは、乳幼児向け検査や、花粉症セルフケア用検査、口腔内フローラ検査の提供を開始し、検査領域を拡大しています。

また、2023年4月にはサイキンソーの検査技術が活用された大手食品会社の新サービスがリリースされたほか、7月には健康食品ブランド「Mykinso Food」をリリースし、腸内フローラ検査後ソリューションの充実に向けて本格展開を開始しています。

今回の資金は、検査後ソリューションの充実や、腸内細菌叢による各種疾患の早期発見・対策に関する研究開発に充当します。


人間の腸内には多種多様な細菌が生息しています。これを腸内フローラ(腸内細菌叢)と呼びます。

腸内フローラは、消化できない食べ物を良い栄養に変える、腸内のバリア機能を向上させる、腸内フローラのバランスを保って健康を維持する、という3つの役割を担っています。

さらに、腸内細菌は人間の体質だけでなく、性格にも影響を与えているという研究結果が報告されており、医療だけでなくヘルスケアの分野でも高い注目がよせられています。

サイキンソーは、検査キットにより便を採取し郵送することで腸内フローラを検査できる検査サービス「マイキンソー」により、手軽な腸内フローラ検査の手段を提供しています。

さらには、手軽に腸内フローラをケアできる食品ブランド「Mykinso Food」を展開し、腸内フローラの把握から改善までを手がけるヘルスケア企業として、事業成長を目指しています、

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Mykinso サイキンソー ヘルスケア マイキンソー 健康 株式会社 検査 細菌叢 腸内フローラ 腸内細菌 腸活 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

尿を送るだけで栄養状態がわかるパーソナル栄養検査「VitaNote」など展開の「ユカシカド」が15億円調達
2021年1月1日、株式会社ユカシカドは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 尿を送るだけで栄養状態がわかるパーソナル栄養検査「VitaNote」・「VitaNote Quick」…
人事・採用のパラレル・ワーカー・シェアリング・サービス運営の「コーナー」が「フリーランス協会」の「認定マッチング事業者」に採択
2021年3月22日、株式会社コーナーは、非営利支援団体一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(フリーランス協会)が運営する求人ステーションの「認定マッチング事業者」として…
小規模分散型水循環システムを開発する「WOTA」 「共立ホールディングス」からの出資が決定
2022年9月7日、WOTA株式会社は、日本カルミック株式会社などを傘下に持つ共立ホールディングス株式会社から出資を受けることが決定したと発表しました。 WOTAは、持ち運べる水再生プラント「WOTA…
セキュリティ診断サービスやWebエンジニア向けセキュリティ学習プラットフォーム「KENRO」提供の「Flatt Security」が2億円調達
2021年10月18日、株式会社Flatt Securityは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 システムに情報漏洩やデータの改竄につながるような脆弱性がないかを調査する「セキュリ…
バーチャルライブプラットフォーム運営の「VARK」が6億円調達
2021年5月17日、株式会社VARKは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャルライブプラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル空間でライブイベントを楽しめるサ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集