注目のスタートアップ

NFT発行を中心にコミュニティ運営や演出を行う「Apas Port」が設立 2,350万円調達

company

2023年7月20日、株式会社Apas Portは、会社の設立と、2,350万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Apas Portは、NFT発行を中心にコミュニティ運営や演出を行う、Web3クリエイティブプロデュース企業です。

これまでにも数々のWeb3プロジェクトを手がけた実績のあるファウンダーが揃っており、NFTやGameFiを中心に、世界中の人の心を動かす厳選されたIPやコンテンツのNFT発行におけるサポートや、演出プロデュースを行っていきます。

今回の資金は、NFT演出プロデュース事業における体制の強化、プロダクト開発、Web3でのブランド確立などに充当します。


NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用し、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータを記録したデジタルデータのことです。

従来のデジタルデータはコピーや改竄が用意であったため、販売した著作物の不正な流通を防ぐことは困難でした。そのため企業はプロテクト技術に投資したり、データそのものを販売するのではなく、自社プラットフォーム上で閲覧する権利をユーザーに販売するといった形で対策を行う必要がありました。

一方、こうした取り組みはコストがかかるものであるため、中小企業や個人事業主はプラットフォーマーの力を借りなくてはならないことが課題であるほか、閲覧権利を販売するというビジネスモデルは、サービスが終了してしまうとユーザーが二度とデータにアクセスできなくなってしまうというリスクが指摘されており、新たな仕組みが求められています。

NFTはデジタルデータにおけるこれらの課題を解決するものとして注目が高まっています。NFTを活用することで、低コストで追跡可能かつ、ユーザーにとって価値のあるデジタルデータを提供・流通できるようになるため、さまざまな領域で活用されています。

たとえば、アニメ作品のIPを保有する企業が、アニメのデジタル原画をシリアルを入れて販売したり、オンライン上でのトレーディングカードを実現したりといった事例があります。

ほかにもNFTはゲームとの相性が良く、ゲーム内アイテムやキャラクターをNFTとすることでアイテムなどの売買を可能にし、遊んで稼ぐ(Play to Earn)ことを実現したGameFi(あるいはブロックチェーンゲーム、NFTゲーム、Web3ゲームなどとも)が登場し、Web3やゲームの領域で高い注目を集めています。

今後Web3やNFTの領域のエンターテインメントがどのように発展していくのか注目が必要です。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ GameFi IP NFT Web3 クリエイティブ コミュニティ運営 コンテンツ プロジェクト ブロックチェーン プロデュース 株式会社 演出 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

会計データプラットフォームを提供する「Finovo」が1.5億円調達
2025年2月20日、株式会社Finovoは、1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Finovoは、会計データプラットフォーム「Finovo(フィノボ)」を提供しています。 ノーコ…
オンライン営業システムの「ベルフェイス」とコールセンターサービスの「ベルシステム24」が業務提携
2022年3月11日、ベルフェイス株式会社は、株式会社ベルシステム24と「オンライン窓口センター」サービスを開発提供する基本合意契約を締結したことを発表しました。 「オンライン窓口センター」は、企業と…
生成AIやAIエージェントによる事業変革を支援する「secondz digital」が1.5億円調達
2024年11月12日、secondz digital株式会社は、約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 secondz digitalは、エンタープライズ企業向けに、生成AI・L…
セキュリティ・トークン・オファリング(STO)事業展開の「スタンダードキャピタル」が3.3億円調達
2019年12月2日、スタンダードキャピタル株式会社は、総額約3億2,890万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベンチャー・キャピタル事業や、セキュリティ・トークン・オファリング(STO)事…
卓球プロ・チーム「琉球アスティーダ」が「MTG Ventures」などから資金調達
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、MTG Venturesや、テック起業、エンジェル投資家などです。 琉球アスティーダスポーツクラブは、卓球プ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集