注目のスタートアップ

ブランド開発・マーケティング事業を展開する「NEW STANDARD」と「凸版印刷」が資本業務提携

company

2023年7月18日、凸版印刷株式会社は、NEW STANDARD株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。

NEW STANDARDは、ミレニアル世代・Z世代のスペシャリストとして、オリジナルのAIツールとデザイン思考などを活用したブランド開発事業やマーケティング事業を展開しています。

今回の提携により、ミレニアル世代・Z世代をターゲットし、顧客起点でアジャイル型ブランディングを実現する新たなマーケティングサービスの開発を目指します。

また、ミレニアル世代・Z世代のユーザートレンドレポートの定期発行、オリジナルAIツールの開発などにも取り組みます。


ミレニアル世代とは、1981年~1996年の間に生まれた世代です。Z世代はその後、1996年~2015年の間に生まれた世代です。

ミレニアル世代はインターネットの普及とともに育った世代であり、Z世代は物心がついた頃からインターネットが当たり前の時代に育った世代という特徴があります。

これらの世代は、インターネットやデジタル技術といったものが消費・文化・価値観の根底にあるため、他の世代とは大きく異なった特徴を持っています。

そのため、これら世代を対象としたマーケティングでは、従来とは異なる方法論が求められます。

こうした背景から、ミレニアル世代・Z世代に関して深い知見を持ち、マーケティングなどを手がける事業者の存在が重要となっています。

ミレニアル世代・Z世代を対象としたマーケティングでは、インターネットやSNSを最大限に活用したマーケティングが重要となります。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

また、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で提供しています。こちらの冊子では、資金調達に関するノウハウを得ることができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ NEW STANDARD Z世代 ブランディング ブランド マーケティング ミレニアル世代 凸版印刷 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

落とし物クラウドを提供する「find」が7,500万円調達
2023年5月19日、株式会社findは、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 findは、落とし物クラウド「find(ファインド)」を開発・提供しています。 落とし物にまつわる…
遺伝子細胞製剤のCMO/CDMO事業を展開する「サイト‐ファクト」が3億円調達
2023年8月28日、株式会社サイト-ファクトは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サイト-ファクトは、遺伝子細胞製剤に特化し、CMO(医薬品製造受託企業)・CDMO(医薬品製造開発…
創薬・再生医療高品質化の研究開発を行う「ナレッジパレット」が資金調達
2023年7月18日、株式会社ナレッジパレットは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本ゼオン株式会社です。 ナレッジパレットは、全遺伝子発現解析技術(Quartz-Seq2)を応用し…
南京錠のスマートロックサービスを提供する「KEYes」が1億円調達 大日本印刷と業務提携
2021年10月13日、KEYes株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンで解錠操作できるスマート南京錠システムを開発・提供しています。 いつ・誰が・どこで解錠…
メンズ・スキン・ケア・ブランド「BULK HOMME」展開の「バルクオム」が15億円調達
2020年9月11日、株式会社バルクオムは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メンズ・スキン・ケア・ブランド「BULK HOMME」を展開しています。 全国1,000店舗以上の小…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集