注目のスタートアップ

月面探査車「YAOKI」を開発する「ダイモン」が1.4億円調達

company

2023年7月13日、株式会社ダイモンは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ダイモンは、月面探査車「YAOKI」を開発しています。

超小型・超軽量の月面探査車です。今後、月開発に向けた月面ミッションに挑戦するほか、安価かつ高頻度に利用できる月面実験プラットフォームとしてサービスを提供します。

1回目のミッションとして、2023年秋以降に米Intuitive Machines社の月着陸船「Nova-C」により、月の南極付近に「YAOKI」を送り込みます。リモート操作により、月面走行や月表面の接写画像データの獲得などを行います。

2回目のミッションは、米Astrobotic Technology社と月輸送契約を締結しており、2024年以降の実施を予定しています。


アメリカのNASAは、2025年に有人月面着陸を目指し、将来的に月面基地の建設を開始する「アルテミス計画」を始動しています。これに続き、世界中で月開発に向けた国・民間プロジェクトが開始されています。

アポロ11号が月に降り立ったのは1969年のことであり、その後1972年12月にかけてアポロ計画が進められました。その後、月面調査・月開発は下火となっていましたが、ここ数年は再び月への注目が高まっています。

月開発が再び注目されている理由のひとつが、これまで月には水がないとされてきたものが、最新の研究により北極や南極など太陽光が当たらない場所に高い確率で水が存在するという可能性が示唆されたことにあります。

月に物資を運ぶのは非常にコストがかかりますが、月に水があれば、酸素や水素を取り出すことができ、人類が月で生活するための資源となるほか、火星などに行く燃料にも利用できます。そのため、まずは月面調査によって月のどこに水があるのかを調査することが重要となっています。

「YAOKI」は、超小型・超軽量でありながら、高強度や走行性を持ち合わせた月面探査車(ローバー)です。ダイモンはこの「YAOKI」により月面調査や月面での実証実験を行うことを目指しています。

スケールの大きなビジネスには、多くの資金が必要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、創業期の資金調達について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ YAOKI ダイモン 宇宙 宇宙ビジネス 探査 月開発 月面 月面探査車 株式会社 資金調達 開発
関連記事はこちら

株式会社ダイモン 中島紳一郎|民間初の月面探査車の開発事業が注目の企業

資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

総合金融サービスを提供するIFAの「Japan Asset Management」がパソナグループの「プロフェリエ」と業務提携
2022年6月27日、株式会社Japan Asset Managementは、パソナグループの株式会社プロフェリエと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Japan Asset Managem…
ネイリストに直接予約できるアプリ提供の「ネイリー」が1.5億円調達
2019年10月8日、株式会社ネイリーは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie(ネイリー)」を提供しています。 ネイリストが投…
個人向けサブスクリプション型イベント予約プラットフォーム運営の「Sonoligo」が7,000万円調達
2021年8月26日、株式会社Sonoligoは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人向けサブスクリプション型イベント予約プラットフォーム「Sonoligo(ソノリゴ)」…
次世代型経営管理クラウド「Loglass」提供の「ログラス」が17億円調達
2022年4月20日、株式会社ログラスは、総額17億円の資金調達を実施しました。 ログラスは、次世代型経営管理クラウド「Loglass」を提供しています。 予算策定、予実管理、見込更新、管理会計のデー…
「スマート家族信託」などを提供する「トリニティ・テクノロジー」が「ブロードマインド」と業務提携
2023年6月1日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、ブロードマインド株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託サービス「スマート家族信託」、家族信託・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集