注目のスタートアップ

Z世代を研究対象としたシンクタンク組織「Z総研」の運営やインフルエンサーマーケティン事業を手がける「N.D.Promotion」が1.65億円調達

company

2023年6月9日、株式会社N.D.Promotionは、総額1億6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

N.D.Promotionは、Z世代を中心とした、芸能プロダクション事業、メディア事業、広告代理事業、クリエイティブ制作事業、シンクタンク組織「Z総研」の運営を手がけています。

メディア事業では、Z世代女子向けメディア「Nom de plume(ノンデプルーム)」を運営し、人気コスメ、フォトスポット、フードなど、次に流行りそうなものをリアルタイムに発信しています。

「Z総研」は、N.D.Promotionが参画する、Z世代を研究対象としたシンクタンク組織であり、ほかに株式会社オールブルー、株式会社マテリアルが参画しています。


Z世代とは、1990年代後半から2000年代終盤に生まれた世代のことです。この世代は物心がついたころからスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスとインターネットの存在が当たり前、つまり真のデジタルネイティブであるという特徴を持っています。

現在、Z世代の最年長は20代中盤であり、これからの消費・労働力の中心を担う世代となります。そのため企業のマーケティング活動においては、Z世代の特徴・消費行動を把握し、早期に顧客として取り組んでいくことが重要となっています。

Z世代は、生活の中心にSNS・インターネットがあり、友人などとはプライバシーを開示し合う、情報はSNSから入手し、インフルエンサーやネット発のトレンドに影響されるという傾向があります。

これまでの世代とは明らかに異なる行動様式を持っていることから、企業ではこれまでのマーケティングの知見が通用しないこともあります。そのため、Z世代マーケティングを手がける企業のニーズが高まっています。

Z世代などを対象としたマーケティングでは、インターネットやSNSを最大限に活用したマーケティングが重要となります。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

また、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で提供しています。こちらの冊子では、資金調達に関するノウハウを得ることができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ N.D.Promotion Nom de plume Z世代 Z総研 インフルエンサー クリエイティブ シンクタンク ノンデプルーム プロダクション メディア 広告 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大学の部活に対して企業が小口でスポンサー投資できるプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する「スポンサーズブースト」が資金調達
2024年7月11日、株式会社スポンサーズブーストは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社FCEです。 スポンサーズブーストは、大学の部活に対して企業が小口でスポンサー投資できる…
サスティナブルECサイト「サステナモール」・インフルエンサーマッチング「Beee」運営の「KOLテクノロジーズ」が1億円調達
2021年11月2日、株式会社KOLテクノロジーズは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 サスティナブルECサイト「サステナモール」と、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(…
家具のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」などを展開する「ソーシャルインテリア」が計20億円調達
2023年8月4日、株式会社ソーシャルインテリアは、シリーズCラウンドを終了し、合計の調達額が約20億円となったことを発表しました。 ソーシャルインテリアは、家具・家電のサブスクリプションサービス「サ…
マイクロCTC検査を活用したがんリスク検査事業を展開する「セルクラウド」が4.4億円調達
2023年11月10日、株式会社セルクラウドは、総額約4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セルクラウドは、マイクロCTC(Circulating Tumor Cells:血中循…
3Dプリント義足ソリューション事業を展開する「インスタリム」が11億円調達
2025年3月26日、インスタリム株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インスタリムは、高品質・低価格な3Dプリント義足を製造・販売するクリニック事業と、義足の3D設計・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集