創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月23日「『新しい日常』対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」 月2回の無料コンサルと最大750万円の助成金

2023年5月21日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」の申請受付を5月22日(月)から開始することを発表しました。
「『新しい日常』対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」は、「新しい日常」に対応するための新たなサービス創出に取り組む都内中小事業者等に対して、専門家等によるコンサルティング(事業計画の策定からその実行までをサポートするハンズオン支援)を行い、必要に応じた助成金を交付する支援事業です。
ポイント
「継続的なコンサルティング(最長1年4ヶ月/月2回程度/無料)」
ビジネスモデル構想段階から、事業計画の策定・実行・検証まで、取り組み状況に応じたサポートをいたします。
「最大750万円の資金支援(サービス開発の人件費も助成対象)」
支援決定者には必要経費の一部を資金支援(助成金・任意)します。別途審査あり。助成対象経費の2分の1以内。
「既に市場投入しているサービスの改良も申請対象」
市場投入したサービスを「新しい日常」に対応するために改良する場合も、申請対象となります。
対象者
・2023年4月1日時点において、都内に本店または支店があり、直近2年以上の営業実績がある都内中小企業者等
・新型コロナにより変化した市場に適応する革新的なサービスの事業展開を図る都内中小企業者等
申請受付期間
・2023年5月22日から2023年6月22日まで
2020年以降、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、我々の生活は大きく変化することになりました。
たとえば、労働環境においては感染症対策のためにテレワークが急激に普及したり、日常生活においては実店舗での買い物よりもECを選択する人が増加しました。
コロナ以後の時代においては、「非接触」「遠隔」がテーマとなっており、事業者はこうした新たな環境に対応したプロダクト・サービスの提供が求められています。
この新たな日常、ニューノーマルにおける新たなプロダクト・サービスの開発では、デジタル技術を活用する取り組みに注目が集まっています。
中小企業においても事業拡大や売上拡大のためにニューノーマル時代の製品・サービス開発に取り組む動きが活性化しています。
「「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」は、こうした新たなサービス開発を、無料コンサルティングと資金支援により支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援 コンサルティング サービス デジタル技術 ニューノーマル 助成金 補助金 開発 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月1日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリーンエナジーコネクトは、RE100参加企業などに向けた再生可能エネルギーの導入・調達コ…
中小企業庁は「小規模事業者持続化補助金<創業型>」第1回公募の採択事業者を発表しました。 地域の雇用や産業を支える創業後3年以内の小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経…
2023年4月24日、株式会社FUNDINNOは、INTLOOP株式会社を引受先とした第三者割当増資を行い、業務提携を開始したことを発表しました。 FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディング…
令和6年度補正予算「事業承継・M&A補助金」のご案内です。 中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資や、M&A・PMIの専門家活用費用等を支援する補助金です。 「事業承…
2022年9月14日、株式会社Laboro.AIは、日本ガイシ株式会社・三井化学株式会社・株式会社ゼンリン・株式会社SCREENホールディングスの4社による出資を受け入れたことを発表しました。 Lab…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

