注目のスタートアップ

レンタルモール「カウリル」やレンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営する「TENT」が1.7億円調達

company

2023年5月19日、株式会社TENTは、総額約1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

TENTは、レンタルモール「カウリル」や、レンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営しています。

「カウリル」は、小売事業者・メーカー向けのクラウド型レンタルシステムと、そのレンタル品とユーザーをつなげるレンタルモールです。事業者は「カウリル」を利用することでレンタル・サブスクを手軽に始めることができます。

「ZAIKA」は、レンタルサービス運用時に発生する課題を解決できる、レンタルに特化した在庫管理システムです。RFIDやQRコードによる在庫管理を実現できます。

「カウリル」は、これまでアウトドア用品を中心に扱ってきましたが、サブスク(月額定額)機能の追加や利用プラン最適化などにより、総合的なモノのレンタル・サブスクサービスとしてサービスを拡張しています。

また、セイノーホールディングス株式会社(西濃HD)と業務提携し、レンタル・サブスクサービスの上流から下流までを一気通貫でサポートするサービスを開発します。


2022年の日本のシェアリングエコノミーの市場規模は、約2.6兆円に達し、今後さらなる成長も予測されています。

シェアリングエコノミーとは、インターネット上でモノなどの資産やスキルの提供者と利用者をマッチングするサービスとその経済圏のことです。

たとえば、個人間でモノを売買するフリマアプリ、サブスクで洋服をレンタルするサービス、全国にあるコインパーキングからクルマを借りられるカーシェア、街中にあるポートから自転車を借りられるサイクルシェア、個人間でスキルを売買するスキルシェアリングなどがシェアリングエコノミーにあたります。

こうしたシェアリングサービスは、これまで利用されていない時間があったモノの利用を最大化します。これまで大量生産・大量消費だった社会から、モノ・サービスを共同利用するモデルに転換することで効率化を図り、コスト削減・環境負荷低減を実現することで、持続可能な社会を実現できると考えられており、今後もシェアリングエコノミーは大きく成長していくことが予測されています。

TENTは、モノの貸し借りを実現するプラットフォームの提供により、レンタルサービスを展開したい事業者を支援し、さらにモノを柔軟かつお得に利用したいというユーザーとつなげています。

企業にとってレンタルサービスなどは資金に制限のある創業期において便利な存在です。「冊子版創業手帳」では、創業期にとって大きな投資となるオフィスについて、レンタルやコワーキングスペースのメリット・デメリットを比較し、おすすめの形態を解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ TENT ZAIKA カウリル サブスク サブスクリプション レンタル 在庫管理 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デザイン思考のITサービスを展開する「Freewill」が音声のメタバースを開発する「Audio Metaverse」と業務提携
2022年9月10日、株式会社Freewillは、Audio Metaverse株式会社(旧:株式会社ドキドキ)と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Freewillは、ICTエンジニアリン…
新型コロナウイルス対策として「ネットで資金調達」。お申込みから入金まで全て遠隔から可能に
株式会社日本クラウドキャピタル(以下JCC)は、お申込みから入金までの資金調達の全プロセスをオンラインを活用して遠隔でも完結することができるよう体制を強化しました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて…
飲食業界向けの調理ロボットを開発・提供する「New Innovations」が11.6億円調達
2025年5月27日、株式会社New Innovationsは、総額約11億6000万円の資金調達を発表しました。 New Innovationsは、飲食業界向けの調理ロボットを開発・提供しています。…
顧客データ統合ツール「MAGNET CDP」がノーコード・データベース・サービス「Airtable」とAPI連携開始
2021年3月24日、株式会社KIYONOは提供する「MAGNET CDP」において、Airtableが提供する「Airtable」とのAPI連携を2021年4月から開始することを発表しました。 KI…
住宅建築の施工改善クラウド「QualiZ」を提供する「NEXT STAGE」が2億円調達
2023年4月3日、株式会社NEXT STAGEは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEXT STAGEは、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ(クオリツ)」を提供してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集