注目のスタートアップ

AI採用アプリ「HelloBoss」などを展開する「NGA」が資金調達

company

2023年3月14日、株式会社NGAは、資金調達を実施したことを発表しました。

NGAは、AI採用アプリ「HelloBoss」、ペット総合アプリ「Pet」など、次世代アプリを開発・運営しています。

「HelloBoss」は、AIによる人材マッチング、求人と求職側のリアルタイムでのやり取り、低い採用コストを実現する採用サービスです。

また、OpenAI社のチャットボット「ChatGPT」のベースとなった言語モデル「GPT-3.5」を実装しており、ユーザーは質問項目に回答することで、企業側の募集要項や求職者側の自己PRを半自動で作成することができます。

さらに全国520万者の企業データベース「HelloData」を公開しており、求職者は企業の業績・動向・情報を確認することができます。

企業はこのデータベースに、SNSチャンネル・人事情報・画像などの自社情報を無料で掲載・編集することができます。

料金については、企業は1求人あたり5,000円~の月間求人掲載料のみでサービスを利用できます。


人材は会社が成長するためにもっとも重要な要素のひとつです。

しかし近年は少子高齢化による労働力人口の減少などにより人材採用に関する状況が大きく変化し、企業は希望する人材を簡単に獲得することができない状況に置かれています。

こうした背景から、近年はコストが低いもののミスマッチが多く発生してしまう求人広告を活用した人材採用ではなく、人材紹介サービス(転職エージェントなど)を活用する企業が増えてきています。

人材紹介サービスは企業・求職者双方に最適な案件を紹介するため、ミスマッチを大幅に軽減します。

一方、人材紹介サービスの手数料は高く、相場は採用決定者の理論年収の35%程度となっています。

NGAは、こうした求人サービスの領域において、AIによって企業・人材をマッチングすることで、人材紹介サービスのようにミスマッチを軽減しつつ、低コストでのサービス提供を実現することで、既存の求人サービスとの差別化を測った採用サービス「HelloBoss」を展開しています。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI ChatGPT GPT-3.5 HelloBoss NGA アプリ 人事 人材採用 採用 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

レアメタルリサイクルベンチャーの「エマルションフローテクノロジーズ」が1億円調達
2022年10月18日、株式会社エマルションフローテクノロジーズは、株式会社日本政策金融公庫からの新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン)により、1億円の…
スポーツ映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が5.8億円調達
2020年2月27日、RUN.EDGE株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供し…
家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」 家事代行の「代理手配」機能をリリース
2022年2月16日、株式会社タスカジは、運営する「タスカジ」において「代理手配」機能をリリースしたことを発表しました。 「タスカジ」は、家事をお願いしたい個人と家事を仕事にしたい個人をマッチングする…
造血幹細胞を利用した細胞治療・遺伝子治療製品を研究開発する「セレイドセラピューティクス」4.6億円調達
2024年5月8日、セレイドセラピューティクス株式会社は、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、既存のシリーズA資金調達額5億円とNEDOの「ディープテック・ス…
Honda発スタートアップ「Ashirase」 視覚障害者向け靴装着型IoTデバイス/ナビゲーションアプリを開発中
株式会社Ashiraseは、靴装着型IoTデバイス及びナビゲーションアプリを開発しています。 Ashiraseは、本田技研工業株式会社(Honda)の新事業創出プログラム「IGNITION」発の第1号…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集