【3/22開催】オンライン説明会「令和5年度税制改正説明会(経済産業省関連)」

event

経済産業省九州経済産業局は「令和5年度税制改正説明会(経済産業省関連)」の開催を発表しました。

この説明会は、経済産業省に関係する税制改正のポイントである「スタートアップ・エコシステムの抜本強化」、 「人への投資・イノベーション促進とカーボンニュートラルへの対応のための取組」、「中小企業・小規模事業者の設備投資・経営強化/地域経済を牽引する企業の成長促進」、「企業活動のグローバル化に対応した事業環境の整備」について説明するものです。

概要

日時:2023年3月22日(水)14時00分~15時00分(予定)
会場:オンライン(Microsoft Teams)
定員:200名(先着)
参加費:無料


令和5年度税制改正における経済産業省関連のポイントは下記のとおりです。

「スタートアップエコシステムの抜本強化」
・スタートアップへの再投資に対する非課税措置の創設(エンジェル税制の拡充等)
・オープンイノベーション促進税制の拡充
・研究開発税制の延長・拡充
・パーシャルスピンオフ税制の創設
・ストックオプション税制の拡充
・国外転出時課税制度の見直し
・暗号資産の期末時価評価課税の見直し

「人への投資・イノベーション促進とカーボンニュートラルへの対応のための取組」
・民間企業等の教育への積極的な関与を促進するための税制上の措置
・研究開発税制(試験研究費の税額控除等)の延長・拡充
・DX投資促進税制の延長
・エコカー減税等の車体課税の見直し
・エネルギー安定供給の確保
・特定小型原動機付自転車に係る所要の措置

「中小企業・小規模事業者の設備投資・経営強化/地域経済を牽引する企業の成長促進」
・中小企業の設備投資や賃上げに向けた事業環境の整備
・中小企業の経営基盤強化・研究開発支援等/地域経済を牽引する企業の成長促進

「企業活動のグローバル化に対応した事業環境の整備」

改正のポイントは多岐にわたるため、これらをすべて把握することは困難です。

そのため税制改正について理解したい人は、説明会に参加すると良いでしょう。

こうした税制改正に対応するには、税理士などの専門家に相談することも重要です。創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、税理士を必要とする企業はこちらを活用できます。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ オンライン スタートアップエコシステム 税制 税制改正 経済産業省 説明会
詳細はこちら

「令和5年度税制改正説明会(経済産業省関連)」を開催します

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「カーベース」が資金調達 業者向けオンライン中古車オークションサービス「QCA」の本登録を開始
2023年2月1日、カーベース株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 業者向けオンライン中古車オークション「QCA」を開発しています。 検査と同時に下見を実施することで、効率化を図りつつ落…
起業家必見!横浜銀行が2022年7月から2022年9月にかけて創業セミナー「みらい海図」を開催
横浜銀行が、2022年7月から2022年9月にかけて「みらい海図」というオンライン創業支援セミナーを開催します。 経営、財務に関することはもちろんのこと人材育成や販路開拓に至るまで創業に必要なさまざま…
オンライン住宅ローン・サービス「モゲチェック」提供の「MFS」が6.5億円調達
2021年3月31日、株式会社MFSは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン住宅ローン・サービス「モゲチェック」を運営しています。 過去4,000件以上の審査結果…
オンラインファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」を提供する「ペイトナー」が資金調達
2022年8月15日、ペイトナー株式会社は、SDFキャピタル株式会社が設立した日本初のスタートアップ向け独立系デットファンド「スタートアップ・デットファンド1号投資事業有限責任組合」の投資先第1号とし…
7月20日は「中小企業の日」
2019年から、中小企業基本法の公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1カ月間を「中小企業魅力発信月間」としています。 中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力などを国民に発信していくた…

大久保の視点

明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
大手がスタートアップ買収で25%減税!創業手帳が背景を解説
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
(2022/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集