注目のスタートアップ

オーダーメイドの建設部材調達サービスを展開する「BALLAS」が11.6億円調達

company

2023年3月1日、株式会社BALLASは、総額11億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

BALLASは、意匠性・機能性・柔軟性の高い建設部材ブランドとして、オーダーメイドの建設部材をWebで簡単に調達できるサービス「BALLAS」を展開しています。

内製のシステムを活用して部材の設計最適化、部材製作に関わるオペレーションの最適化、全国の協力工場との提携により、従来より1~2か月程度短縮した納期・工数で、顧客の要望に応じた建設部材を供給しています。


これまで建設業界における部材調達では、図面バラシというプロセスが大きな課題となっていました。

通常、施工業者は元請会社の設計図をもとに、施工するための図面である施工図を作成します。

この施工図には、建具・使用する材料・サイズなどさまざな詳細情報を記入し、施工に必要となる部材を調達する際にも参照します。

既製品の部材で対応できない場合は、工場に部材を特注することになります。工場は施工業者とやり取りし、施工業者が書いた施工図を参考にしながらオーダーメイドの部材を作ります。

この工場側が施工図を参考に、部材製作に必要な製作図を作る作業を図面バラシといいます。

この図面バラシにおいて、両者の領域が専門的であるが故に双方のコミュニケーションにズレが生じてしまい、業務が非効率になってしまうというのが大きな課題のひとつです。

BALLASはこの施工業者と工場の間での課題を解決するため、施工図をもとに施工・製作しやすい製作図を作成し、最適な工場を選定することで必要とする建設部材を効率的に供給するサービス「BALLAS」を提供しています。

効率化はどの業界でも大きな課題となっています。創業期は最新のシステムを導入できる機会でもあるため、自社に合ったシステム・ツールを選定・導入するとよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BALLAS オーダーメイド 図面 図面バラシ 工場 建設 建設業 建設部材 株式会社 特注 設計 調達 資材 資金調達 部材
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

住宅ローン借り換えサービス提供の「インフィニティエージェント」が住宅ローン「フラット35」を取扱う「FBモーゲージ」
2020年10月8日、株式会社インフィニティエージェントは、FBモーゲージ株式会社と業務提携したことを発表しました。 インフィニティエージェントは、AIを活用した住宅ローン借り換えサービス「住宅ローン…
小中学校保護者向け連絡サービス「tetoru」が無料提供開始
2021年8月16日、Classi株式会社は、2022年度4月から「tetoru(テトル)」を開始することを発表しました。 「tetoru」は、小中学校領域の保護者向け連絡サービスです。 2022年4…
「電通国際情報サービス」が次世代スマート・オフィス/ビルディング・ソリューション「wecrew」の開発に着手
2020年5月7日、株式会社電通国際情報サービスは、次世代スマート・オフィス/ビルディング・ソリューション「wecrew(ウィクルー)」の開発に着手したことを発表しました。 2020年夏の提供を予定し…
ショッピングSNS「PARTE」運営の「REGALI」が資金調達
2020年3月16日、株式会社REGALIは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Kastane」「Discoat」などを運営する株式会社パルなど、複数のアパレル・ブランドとの連携を開始し…
空港とその周辺都市をドアツードアで結ぶ「エアポートシャトル」などを展開する「NearMe」が資金調達
2025年1月30日、株式会社NearMeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、イオンモール株式会社とイグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社が共同運営するCVC「Life…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集