注目のスタートアップ

サブスク販売・請求管理システム「Scalebase」を提供する「アルプ」が4.1億円調達

company

2023年2月20日、アルプ株式会社は、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アルプは、SaaSやサブスクリプションビジネスに特化した販売・請求管理システム「Scalebase」を開発・提供しています。

通常の販売管理システムでは難しい顧客ごとに異なる契約条件の柔軟な管理や、従量課金や日割りといった料金計算の自動化により、継続課金ビジネスにおける販売・請求業務を効率化します。

さらに契約・請求データをもとにMRRやチャーンレートなどの重要指標を可視化し、販売戦略の意思決定と実行をサポートします。

今回の資金は、「Scalebase」の機能拡張と販売促進、新規事業の立ち上げ、それに伴う組織強化に充当します。


月額料金でサービス・プロダクトの利用権を提供するビジネスモデルであるサブスクリプションサービスは、さまざまな領域に広がっており、いまやスタンダードなビジネスモデルとして定着しています。

サブスクリプションモデルのビジネスは、継続的に売上を得られる、新規導入の障壁を下げられる、利用データを継続的に得られるなどのメリットがあります。

一方で、サブスクビジネスでは特有の課題がいくつか存在しています。

そのひとつに継続課金という収益構造を管理するための仕組みの構築、請求・決済業務のフローの構築が挙げられます。

サブスクビジネスでは複数の料金プランを用意していることも多く、さらに顧客ごとに割引・支払い条件などのさまざまな契約を交わしていることもあるため、顧客ごとの課金額・利用額の計算を効率的に行う必要があります。

アルプは「Scalebase」の提供を通じ、サブスクサービスの運営業務の効率化を支援しています。

デジタル化により業務効率化を図ることは、企業の成長のためにも重要な取り組みのひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS Scalebase アルプ サブスク サブスクリプション システム 株式会社 管理 継続課金ビジネス 請求 販売 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

旅行に関するオフライン体験をDXするシステムなどを提供する「aipass」が2億円調達
2022年10月26日、aipass株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社Coral Capitalと栖峰投資ワークス株式会社です。 aipassは、旅行に…
自然保全活動に対する資金循環を生み出す森林評価プラットフォームを構築する「sustainacraft」が9,000万円調達
2022年3月8日、株式会社sustainacraftは、9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、インクルージョン・ジャパン株式会社の「ICJ2号ファンド」です。 東南アジア…
不動産のAI査定サービス「HowMa」運営の「コラビット」が資金調達
2021年8月17日、株式会社コラビットは、資金調達を実施したことを発表しました。 不動産のAI査定サービス「HowMa」を提供しています。 物件情報を入力することで、オンライン上で簡単に自宅の価格や…
訪問看護・介護向けスケジュール管理クラウドを提供する「CareMaker」が1.2億円調達
2023年7月25日、株式会社CareMakerは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CareMakerは、訪問看護・介護向けスケジュール管理クラウド「CareMaker…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」と「きちりホールディングス」が資本業務提携
2020年10月22日、DAIZ株式会社は、株式会社きちりホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集