創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年2月15日電動トゥクトゥクを活用したモビリティサービスを展開する「eMoBi」が4,000万円調達

2023年2月14日、株式会社eMoBiは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
eMoBiは、電動トゥクトゥクを活用したモビリティサービスを展開しています。
2021年に、公共交通機関を利用して地方に訪れた人が、観光地を快適に周遊できる電動トゥクトゥクのレンタルサービスを事業化しました。2023年2月現在、全国8か所で展開しています。
今回の資金は、交換式バッテリーの採用、乗り心地を向上させるハードウェアの開発、車両のコネクティビティ・顧客の移動データを収集するデータプラットフォームの構築、データにもとづいて最適な目的地や移動の形を提案するシステムの構築、人材採用の強化に充当します。
東南アジア・南アジアでは観光・日常の足として三輪タクシーが普及しています。
この三輪タクシーはタイではトゥクトゥクと呼ばれており、近年は環境対策として電動化された電動トゥクトゥクも増えてきています。
トゥクトゥクは軽自動車よりもボディが小さくコンパクトであり、かつバイクと異なり屋根がついているため、近距離の移動では大きなメリットがあります。
国内では三輪トライクなどと同じ区分であり、ヘルメット不要で普通自動車免許で乗ることができます。
eMoBiは、公共交通機関を利用して訪れた人向けに、観光地を周遊するためのマイクロモビリティとして電動トゥクトゥクを提供しています。
近年、短距離移動に特化したモビリティとしては、電動スクーター(電動キックボード)や自転車のシェアリングサービスが普及してきていますが、これらは高齢者・障害者・怪我をしている人などの利用が困難であることもあります。
電動トゥクトゥクは自動車よりも気軽に扱うことができ、さらにコストが安いことから、電動スクーター・自転車とクルマ(シェアカーなど)の間を埋める存在となれる可能性があります。
モビリティなど公共的なビジネスを展開する場合は、自治体や他社との連携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | eMoBi EV MaaS トゥクトゥク マイクロモビリティ モビリティ レンタル 交通 株式会社 移動 資金調達 電動 電動トゥクトゥク |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月12日、株式会社New Innovationsは、総額約26.3億万円の第三者割当増資と、金融機関からの約27.8億円の融資、リース枠の設定等により、総額54億1,000万円の資金調達を…
2019年8月29日、Mellia株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 デリケート・ゾーン・ケアから始まるトータル・ボディケア・ブランド「アイム ラフロリア」を展開しています。 現在は、…
2021年12月27日、株式会社ドラEVERは、約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社SXキャピタルです。 ドラEVERは、ドライバー専門求人サイト「ドラEVER」を運営…
2022年8月5日、株式会社アドレスは、資金調達を実施したことを発表しました。 アドレスは、定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営しています。 全国の空き家を活用した住…
2019年11月8日、株式会社FLUXは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェブ・メディアの広告収入ポテンシャルを最大化する「FLUX Header Bidding Solutio…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

