【3/8開催】「「働く、を変える」テレワークイベント ~テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介~」

event

令和4年度「「働く、を変える」テレワークイベント ~テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介~」が開催されます。

2022年11月に産学官の連携の下で開催した「テレワーク月間」の実施結果報告を行います。

さらに、地域におけるテレワークを活用した働き方の新たな取り組みとして、子育て・介護等の事情を抱えた人の就業機会の創出、地域DX人材の育成など、さまざまな地域課題の解決へと展開を進めている事例を紹介します。

また、これらに関する2023年度の政府のテレワーク関連施策説明等を行います。

概要

開催日時:2023年3月8日(水)14:00~16:30(予定)
開催方法:オンライン形式(開催ツール:Youtube Live)
定員:500名程度


新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの企業でテレワークが急激に普及しました。

テレワークの普及をきっかけに、企業ではテレワークへの完全移行や、テレワークとオフィスワークを併用するハイブリッドワークの導入、オフィス分散など、新たな働き方を模索する動きが活性化しています。

働き方改革では、柔軟な働き方を実現することで、これまで就業を望みつつも何らかの事情で働くことができなかった人びとの働きやすさや、さらなる働きやすさを実現することで働き手の生産性を向上させることなどを目的としています。

テレワークは自宅からでも仕事を行うことができるため、子育てや介護などの事情を抱えた人でも就業が可能となります。

テレワークをはじめるには、Web会議ツールやコラボレーションツールなどの導入が必要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「リモートワーク手帳」では、リモートワークをはじめるために必要なものや、快適なリモートワーク環境を実現するツールについて詳しく解説しています。

カテゴリ イベント
関連タグ 「働く、を変える」テレワークイベント テレワーク テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介 リモートワーク 人事 人材 働き方改革 地方創生
詳細はこちら

令和4年度「働く、を変える」テレワークイベント ~テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介~

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

新規航空路線の就航を目指す地域航空スタートアップ「ジェイキャスエアウェイズ」が4億円調達
2025年11月6日、株式会社ジェイキャスエアウェイズは、総額4億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は10.5億円となりました。 ジェイキャスエアウェイズは、新規航空路線の…
第8回「魅力ある職場づくり推進奨励金」
公益財団法人東京しごと財団は、第8回「魅力ある職場づくり推進奨励金」について発表しました。 都内中小企業等の職場環境の改善や人材育成、結婚から子育てまでのライフステージの支援、賃金の引上げなどの制度構…
完全招待制プロ人材マッチング・サービス提供の「WUUZY」が2,500万円調達
2021年3月1日、株式会社WUUZYは、2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、正式に「WUUZY(ウージー)」をリリースすることも発表しました。 「WUUZY」は、プロ人材に…
リファレンスチェックサービス「Parame Recruit」において経歴詐称などの不正を検知する「経歴調査プラン」が提供開始
2021年11月30日、株式会社Parameは、「Parame Recruit」において「経歴調査プラン」の提供を新たに開始したことを発表しました。 「Parame Recruit」は、Parameが…
ミドル・シニア向け人材関連サービスを展開する「エイジレス」が5.6億円調達
2025年8月7日、株式会社エイジレスは、総額5億6000万円の資金調達を発表しました。 エイジレスは、主にミドル・シニア層を対象とした人材関連サービスを展開しています。 具体的なサービスとして、40…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集