創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月27日【4/25開催】オンラインセミナー「DXの潮流と企業変革の実践」

大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「DXの潮流と企業変革の実践」が開催されます。
デジタル時代においてアジャイル開発が現れてきたビジネス的背景を説明し、日本の銀行、通信業者、海外での変革事例を解説するものです。
概要
日時:2023年4月25日(火)14:00〜15:00
会場:オンライン(Zoom)、リアル(大阪中小企業投資育成株式会社 セミナールーム)
費用:無料
講師:株式会社永和システムマネジメント 代表取締役社長 平鍋健児氏
近年のソフトウェア開発では、スピーディな開発とリリースをくり返しながら機能を実装していくアジャイル開発という開発手法が広く取り入れられています。
アジャイル開発は従来の開発手法であるウォーターフォール開発と比べ、急な仕様変更や不具合に強い、サービス公開までの時間を短縮できるといったメリットがあります。
さらに重要なのが、サービスを提供しながら開発を続けることで、顧客の声を反映させた開発を行えるという点です。
近年のIoT、AI、ブロックチェーンといった最先端技術は大きなイノベーションであり、産業界はこれまでに経験したことない勢いで変化しています。
アジャイル開発はこの変化のスピードに対応するための開発手法として注目されています。
また、従来多くの企業はシステム開発をすべて外部に委託するというスタイルを採用していました。
しかしこのスタイルでは現在の時代の変化に対応することが難しく、社内でシステムを開発する内製化が求められており、その際にもアジャイル開発が採用されることが増えています。
内製化を実現するには優秀なエンジニアの採用が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | DX DXの潮流と企業変革の実践 アジャイル開発 オンラインセミナー デジタル デジタルトランスフォーメーション 大阪中小企業投資育成 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
【中小機構】デジタル化を後押しするポータルサイト「デジwith」を4/1に開設
2025年1月31、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、ポータルサイト「デジwith」を2025年4月1日(火)にオープンすることを発表しました。 「デジwith」は、中小企業・小規模事業者に対し、デ…
2025年1月31、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、ポータルサイト「デジwith」を2025年4月1日(火)にオープンすることを発表しました。 「デジwith」は、中小企業・小規模事業者に対し、デ…
生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一気通貫で提供する「GenerativeX」が1.2億円調達
2024年4月3日、株式会社GenerativeXは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GenerativeXは、生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一…
2024年4月3日、株式会社GenerativeXは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GenerativeXは、生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一…
【東京都】令和4年度「DXリスキリング助成金」(中小企業人材スキルアップ支援事業)
東京都は、令和4年度「DXリスキリング助成金」(中小企業人材スキルアップ支援事業)について発表しました。 都内中小企業などが従業員に対して、民間の教育機関などが提供するデジタルトランスフォーメーション…
東京都は、令和4年度「DXリスキリング助成金」(中小企業人材スキルアップ支援事業)について発表しました。 都内中小企業などが従業員に対して、民間の教育機関などが提供するデジタルトランスフォーメーション…
【参加費無料】30分でサクッと要点解説!インボイス制度に対応したIT導入補助金2022オンラインセミナーを開催
2022年度のIT導入補助金は、2023年10月から開始されるインボイス制度の導入を後押しする支援策となっているのをご存知でしょうか。 2022年度のIT導入補助金では、インボイス制度を見据え、受発注…
2022年度のIT導入補助金は、2023年10月から開始されるインボイス制度の導入を後押しする支援策となっているのをご存知でしょうか。 2022年度のIT導入補助金では、インボイス制度を見据え、受発注…
「IT導入補助金2024」における「通常枠:6次締切」「セキュリティ対策推進枠:6次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):11次締切」「複数社連携IT導入枠:3次締切分」補助事業者採択
「IT導入補助金2024」における「通常枠:6次締切」「セキュリティ対策推進枠:6次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):11次締切」「複数社連携IT導入枠:3次締切分」補助事業者採択 採択結果…
「IT導入補助金2024」における「通常枠:6次締切」「セキュリティ対策推進枠:6次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):11次締切」「複数社連携IT導入枠:3次締切分」補助事業者採択 採択結果…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集