注目のスタートアップ

AI肌診断アプリ「HADABON」を開発・提供する「AquaAge」が資金調達

company

2023年1月24日、AquaAge株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

スマートフォンで顔写真を撮ることで、AIによる肌診断ができるアプリ「HADABON」を開発・提供しています。

6秒で、水分量・シミ・シワ・くま・キメ・毛穴・ニキビ・黒ずみの8項目での肌状態を確認できます。

また、日々のチェックは記録されていき、肌の状態の変化を月単位のグラフで確認することも可能です。

2022年6月からβ版を提供しています。

今回の資金は、「HADABON」の開発強化や、美容皮膚科医院や化粧品メーカーが利用できる肌分析AIのAPI提供、ドクターズコスメの販売プラットフォームの開発のための開発体制の強化に充当します。


肌質は人それぞれ異なり、肌質にあったスキンケアやメイクをしなければ、肌質を守ったり改善したりすることはできません。

しかし、肌質は個人の知識では判断しにくい部分が多いことから、肌診断サービスが求められています。

たとえば、美容皮膚科やスキンケアに力を入れる皮膚科には、肌の状態を分析できる専用の機械である肌診断器が導入されているほか、百貨店やドラッグストアでも簡易的な肌診断器などにより肌診断を実施してくれるところがあります。

一方、こうした場所での肌診断は頻繁に行うことができないという課題があります。

肌の状態はスキンケアや体調によって日々変化するものであるため、その変化を正確に記録することも重要です。

「HADABON」は、スマートフォンに搭載されたカメラで自分の顔を撮影することで、AIによって肌診断を行うアプリです。

手持ちのスマートフォンで利用できるという手軽さと、日々の肌の変化を記録できるという点を特徴としています。

自宅で手軽に肌診断ができる世界が実現されれば、自分に合ったスキンケア用品・化粧品を選ぶことができ、ネット経由でも購入する人が増加することが予測されます。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AquaAge HADABON アプリ スキンケア ビューティー ヘルスケア 株式会社 皮膚 美容 肌診断 診断 資金調達 非接触
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

心疾患による突然死を防ぐ超聴診器を開発する「AMI」が4.9億円調達
2020年4月10日、AMI株式会社は、総額4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出することを可能とした聴診器「超聴診器(心疾患診断アシスト機能…
生鮮食品の早朝宅配サービス「モーニング・エキスプレス」運営の「カノエ」が6,200万円調達
2021年11月1日、株式会社カノエは、総額約6,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 生鮮食品を早朝に宅配するサービス「モーニング・エキスプレス」を運営しています。 パン、季節の果物・…
フットチェックアプリなどにより糖尿病合併症重症化予防に取り組む「セカンドハート」が資金調達
2024年10月23日、株式会社セカンドハートは、資金調達を実施したことを発表しました。 セカンドハートは、糖尿病合併症重症化予防に関するソリューションの開発・販売を行っています。 現在、主力製品とし…
AIによるプロファイリング技術の「AIQ」が2億円調達
AIQ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人工知能(AI)によるプロファイリング技術をもとに、“企業と個人の新しい繋がりを創るプラットフォーム”を提供しています。 効率的…
CO2排出量可視化・削減クラウドサービス「アスゼロ」提供の「アスエネ」が18億円調達
2022年4月13日、アスエネ株式会社は、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アスエネは、温室効果ガス排出量管理クラウドサービス「アスゼロ」、再エネ100%&地産地消クリーン電力サー…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集