注目のスタートアップ

シェアリング型統合マーケティング事業を展開する「ブリーチ」が融資により46億円調達

company

2023年1月12日、株式会社ブリーチは、総額46億円の資金調達を実施したことを発表しました。

みずほ銀行及びりそな銀行をアレンジャーとするシンジケートローンによる資金調達です。

ブリーチは、D2C領域に特化したシェアリング型統合マーケティング事業を展開しています。

商品の広告費用をブリーチが肩代わりし、実際に商品を売れた後に発生するレベニューの一部をシェアするというモデル(レベニューシェア型)でマーケティングサービスを提供しています。


レベニューシェアとは、発注側と受注側で利益を分配する「成果報酬型」の契約のことです。

受注者は無償・安価で業務を請け負い、事業によって得た収益から事前に取り決めておいた割合で報酬を受け取ります。

主にWebサイト制作やシステム開発など、IT関連のビジネスにおいて採用されています。

レベニューシェアのメリットとしては、発注側の負担が低く仕事を依頼しやすくなり、受注者側はより多くの顧客を獲得できる、長期・継続的に利益が得られる可能性があることなどが挙げられます。

また、レベニューシェア型は事業の成功・リスクを共有するため、事業者側の仕事の質が高くなるという特徴があります。

近年、インターネットの利用者・利用率が増加し、インターネットのメディアとしての影響力が強くなっているに伴い、デジタルマーケティングの重要性も高まっています。

D2C(Direct to Consumer)は、自社で企画・製造した商品を直接ユーザーに届けるというビジネスモデルであり、近年大きく成長している領域です。

D2Cは基本的にインターネットをベースに顧客との接点を構築します。そのためデジタルマーケティングが非常に重要となるのですが、D2Cは資金力に乏しいことが多く、マーケティング戦略を推進できないことが課題となるケースがあります。

ブリーチはこうしたD2C領域に特化し、レベニューシェア型でマーケティング事業を展開しています。

D2Cビジネスは、顧客の声を直接聞くことができ、即座にプロダクトに反映できることが大きな魅力です。また、SNSなどインターネットを使ったマーケティングとも相性が良いといわれています。「冊子版創業手帳」では、創業期でも実施できるネットを活用したマーケティングのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BLEACH D2C シェアリング ブリーチ マーケティング マーケティング支援 レベニューシェア 統合
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIマーケティングの「Roboma」とマーケティング・プラットフォーム「AD EBiS」が連携
2019年9月17日、RoboMarketer株式会社は、「Roboma(ロボマ)」において「AD EBiS(アドエビス)」と連携したことを発表しました。 「Roboma」は、AIマーケティング・広告…
BIツール「ACROVE FORCE」を軸としたECプラットフォーム事業を展開する「ACROVE」が5億円超調達
2022年6月20日、株式会社ACROVEは、総額5億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 ACROVEは、独自のBIツール「ACROVE FORCE」を軸としたECプラットフォーム事業を展開…
Z世代向けマーケティング事業展開の「uzumaki creative」が3,000万円調達 NFTアートプロジェクト「AR Mask Club」を発表
2022年3月2日、株式会社uzumaki creativeは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、NFTアートプロジェクト「AR Mask Club」も併せて発表しま…
ヒトの潜在的な情報も可視化するテクノロジーを活用してマーケティング事業などを展開する「AIQ」が16億円調達
2022年3月31日、AIQ株式会社は、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIQは、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(Inside)も含めた様々な情報をテクノロジーによっ…
「コムニコ」がTwitter特化型のインフルエンサーキャスティングサービス「ツイビト」を提供開始
2022年7月25日、株式会社コムニコは、新サービス「ツイビト」の提供を開始することを発表しました。 「ツイビト」は、Twitterに特化したインフルエンサーキャスティングサービスです。 訴求したい商…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集