創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月14日中途採用のスキルチェックテストサービスを開発する「Mierba」が5,000万円調達

2022年12月14日、株式会社Mierbaは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Mierbaは、中途採用のスキルチェックテストサービスを開発しています。
中途採用において、職種別の状況判断テストによって候補者のスキルを可視化しミスマッチを削減するサービスです。
自社の仕事にもとづいた独自テストを簡単に作成できるほか、テスト改善のPDCAを回すことで、自社に合ったテスト作成と選考基準を定量化でき、データドリブンな採用を実現できます。
2023年2月にβ版をリリースする予定です。
—
履歴書や面接だけでは候補者の実際のスキルを把握することは困難です。
コロナ禍によってオンラインでの採用活動が増加し、採用戦略を見直す企業が増加しているなか、人手不足やデジタル化・DXの推進などによる仕事の高度化が重なり、必要とする人材を獲得することがさらに難しくなっています。
そのため、採用プロセスの効率化とミスマッチの削減により、自社が望む人材を適切に獲得するための仕組みを構築することが重要になっています。
採用プロセスにおいてミスマッチをなくす方法のひとつとして、候補者に実際の仕事と同じ/似たタスクをテストとして実施するワークサンプルテストの注目が高まっています。
ワークサンプルテストは候補者の実際のスキルを把握するためのテストであり、Googleが採用過程に取り入れたことで話題となりました。
国内ではまだ取り入れている企業は多くありませんが、実務的なスキルを可視化でき、スキルのミスマッチに大きく役立つことから今後の普及が期待されています。
人材採用は企業の成長にとって重要な取り組みです。しかし創業期の人材採用は大きな投資となることから、なるべく失敗をなくすため、準備をしっかりと整えることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | HR HRTech Mierba スキル チェック テスト ワークサンプルテスト 中途採用 人事 人材 人材採用 可視化 採用 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年6月10日、株式会社S-CANVASは、資金調達を実施したことを発表しました。 S-CANVASは、プロのインテリアコーディネーターの提案と、AI技術と最先端の3D技術を駆使したインテリアコ…
2023年4月24日、株式会社エニキャリと株式会社アイセイ薬局は、「お薬即時お届けサービス」のトライアル提供を2023年1月10日から開始したことを発表しました。 エニキャリは、デリバリーサイト構築サ…
2023年4月10日、ジョイズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ジョイズは、AI技術を活用した教育機関向け英語学習クラウド「TerraTalk」を提供しています。 AIによる対話形式…
2020年4月8日、株式会社Gincoは、資金調達を実施したことを発表しました。 ブロックチェーン開発基盤「blockchainBASE」、取引所向け暗号資産管理システム「Ginco Enterpri…
2022年10月25日、aifie株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 aifieは、LP(ランディングページ)の制作から運⽤・改善のオールインワンプラットフォーム「…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…