注目のスタートアップ

ラグジュアリーファッションのシェアリングプラットフォームを展開する「HIVE Collective」が1.2億円調達

company

2022年11月16日、株式会社HIVE Collectiveは、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

HIVE Collectiveは、ラグジュアリーファッションのシェアリングプラットフォーム「HIVE Collective」を展開しています。

ラグジュアリーブランドの洋服・バッグ・靴などのファッションアイテムを会員同士で貸し借りできるプラットフォームです。

貸し手は現品を預けることで貸出ごとに収益を得ることが可能です。商品の登録作業や、発送手続き、借り手とのやり取りはすべてHIVEが代行します。

借り手は借りたい期間を選択しファッションアイテムを借りることが可能です。ブランド物のファッションアイテムを定価の5から10%で利用できます。

2022年11月現在、約400点のアイテムを取り扱っています。

今回の資金は、機能拡充や、出品数増加を目的としたマーケティングなど、正式サービスのリリースに向けた準備に充当します。

SDGsの推進により、消費者の間でモノの利用において持続可能な仕組みを求める声や、そのサービスを利用する人が増加しています。

たとえば、個人間でモノ・場所・スキルなどを貸し借りするシェアリングエコノミーは、お得に利用できる、これまで活用されていなかったもので収益を得られる、得意なことを役立てられるなどのメリットがあり、市場が拡大しています。

ところで、ファッション業界ではファストファッションの台頭により大量生産・大量消費のビジネスモデルが強い影響力を持っています。

しかしこのファストファッションは、余剰在庫の問題、大量の水の使用・マイクロプラスチックの排出などの環境問題、生産工程における過酷な労働の問題などさまざまな問題を抱えており、国際的に批難されています。

こうした状況の中、ファッション業界ではファストファッションから脱却し、良い製品を長く使うという考え方が注目されてきています。

HIVE Collectiveは、このファッション業界において、高品質なブランド品を貸し借りできるプラットフォームを整備することで、多くの人に良い製品を安価に利用できる世界を実現することを目指しています。

SDGsによって消費者の意識が変わっているため、以前までとは違った市場が登場しています。いくつもブルーオーシャンがあると考えられるため、市場を分析することが重要です。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アパレル シェアリング シェアリング・エコノミー シェアリング・サービス シェアリング・プラットフォーム ファッション ファッションアイテム ブランド 株式会社 貸し借り 資金調達 高級品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」などを運営する「mov」が資金調達
2025年1月15日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズBラウンド全体での調達額は総額30億円に達し、累計調達額は50億円を突破しています。 movは、店舗向…
スポーツジム向けオーダーメイドサプリメントサーバー「GRANDE」などを展開する「ドリコス」が3.3億円調達
2023年7月25日、ドリコス株式会社は、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドリコスは、ヘルスケアの領域で、データとハードウェアをかけ合わせ、健康の自動化を実現するヘルス…
出張支援クラウド「BORDER」運営の「ボーダー」が1.5億円調達
2020年1月22日、ボーダー株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 出張支援クラウド「BORDER」を運営しています。 以下の点を特徴としています。 ・出張規程…
分散型エネルギーの接続問題を解決する「Public Power HUB」を展開する「EX4Energy」が1億円調達
2023年3月22日、EX4Energy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EX4Energyは、東京大学 生産技術研究所 野城智也教授・馬場博幸特任准教授の研究成果を活用し、…
青果専門店「八百心」を展開する「F・イスト」と「ビバーチェ」を展開する「オブリガード」に「ブルパス・キャピタル」が投資を実行
2022年11月7日、株式会社ブルパス・キャピタルは、同社がサービスを提供するファンドが出資する特別目的会社の株式会社ドルフィン・バリュー・アップ7号を通じ、株式会社F・イストと株式会社オブリガードの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集