注目のスタートアップ

既存NFTを活用できるNFTゲームを開発する「Seretan」が1,100万円調達

company

2022年10月15日、株式会社Seretanは、総額1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Seretanは、イーサリアムをはじめとした対象となる複数チェーン内すべてのNFTが使用可能なNFTゲームを開発しています。

将来的に、NFTゲームを複数集めた多機能型プラットフォームを開発することを大きな目標としています。

複数ゲームで使えるアカウントをNFTによって一元管理し、さらにアカウントの売買、自作NFTゲームの投稿、API提供などのシステムを整備することを目指しています。

今回の資金は、NFTゲームとプラットフォームの開発に充当します。

NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することで、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータが記録されたデジタルデータのことです。

これまでデジタルデータは複製・改竄が容易であったため、現実世界でのモノとしての価値を与えることは困難でしたが、NFTはこの課題を解決し、デジタルデータであってもモノとしての価値を与え、流通数を絞ることによるプレミア価値、一点もののアートとしての提供などを可能にしました。

一方、こうしたアート・デザイン系のNFTは、保有するだけ、もしくはSNSのアイコンにする、VR空間に飾る、といった用途しかありません。

Seretanは、NFTのユースケースが限られていることを課題として捉え、そのNFTのユースケースを広げるため、新たなNFTゲームを開発しています。

アイテムやキャラクターなどをNFT化したゲームをNFTゲームといいます。

NFTゲームを遊ぶためには、そのNFTゲームが発行しているNFTを購入する必要があります。

このNFTはゲーム内で売買でき、それにより暗号資産を手に入れることも可能です。

この仕組みをPlay to Earn(遊んで稼ぐ)と呼び、新たなゲームのトレンドとして今後のゲーム業界を変えるものとして注目されています。

一方で、ユーザーが多い(人気のある)NFTゲームではNFTの価格が高騰するため、新規に始めることが難しいという課題を抱えています。また経済圏もそのゲーム内で完結してしまうという課題もあります。

Seretanのアイデアは、NFTのユースケースを広げると同時に、NFTゲームの可能性も広げることになるかもしれません。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ NFT NFTゲーム Seretan アカウント プラットフォーム 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ナビッピドットコム」がスマートフォンに特化した法人向け位置情報ASPサービス「Report@ラク速報告」をリリース
2022年6月10日、ナビッピドットコム株式会社は、「DP Report@(DPレポルタ)シリーズ」の新サービス「DP Report@ラク速報告」を6月14日から提供開始することを発表しました。 「D…
看板の保守点検・改修提案・制作・施工・管理を一括で手がける「看板ドック」を展開する「レガーロ」が資金調達
2023年11月20日、株式会社レガーロは、J-KISS型新株予約権と金融機関からの融資により数千万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レガーロは、看板の保守点検・改修提案・制作・施工・管理を…
スポットワークプラットフォーム「matchbox」を展開する「Matchbox Technologies」が9.5億円調達
2024年11月15日、株式会社Matchbox Technologiesは、総額9億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Matchbox Technologiesは、スポットワーク…
民泊支援の「matsuri technologies」が資金調達
2021年2月26日、matsuri technologies株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業などを展開しています。 ・民泊向けPMS「m2m Systems」 ・無人チ…
オンラインリサーチSaaSを提供する「マーケティングアプリケーションズ」とマルチチャネルコミュニケーションSaaSを提供する「WOW WORLD GROUP」が資本業務提携
株式会社マーケティングアプリケーションズは、株式会社WOW WORLD GROUPと資本業務提携したことを発表しました。 マーケティングアプリケーションズは、サーベイツール「MApps forSurv…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集