創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月27日投資家向け企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営する「バフェットコード」が資金調達

2022年9月26日、バフェットコード株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
バフェットコードは、企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営しています。
EDINETやコーポレートサイトなどに散在する企業の情報を集約し、検索・比較できるようにした、投資家向けの企業分析サービスです。
今回の資金は、エンジニアやデータサイエンティストなどの人材採用、プロダクト改善、情報価値の高い外部コンテンツの購入、マーケティングなどに充当する予定です。
—
上場企業の財務データは公開されているため、目的のデータをひとつ入手することはそう手間がかかるものではありません。
しかし数十社の情報を取得し分析するとなると、大きな労力がかかってしまいます。
こうした情報を取得・分析するためのツール・システムもありますが、これらのツールは高価なものであるため、投資会社などしか利用できません。
そのため個人投資家は手作業で企業情報を取得し、エクセルなどに入力して分析するということが一般的でした。
「バフェット・コード」は、この個人投資家の課題を解決することを目的とした企業分析SaaSです。
さらに、企業ページの閲覧、スクリーニング、企業比較、業績のCSVダウンロードなど基本的な機能は無料で利用できるため、多くの投資家が必要とする企業情報にアクセスできます。
コロナ禍では、株式市場における個人投資家の週間売上代金は、2019年の4兆円から、2020年の5.5兆円へと増加しています。また、個人投資家の市場シェアは2019年の20%から、2020年4月以降は25%前後となっており、金融市場において個人投資家の存在感が大きくなってきています。
データ分析は一般的なビジネスにおいても重要性が高まっています。エクセルなど表計算ソフトで分析することもできますが、労力がかかってしまうため、専用のサービスを利用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | SaaS バフェット・コード バフェットコード 企業 個人投資家 分析 投資家 株式会社 検索 比較 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月29日、株式会社KIYONOは、「ROASタグ」をリリースしたことを発表しました。 「ROASタグ」は、Webサイトにタグを設置することで、ROASベースの広告効果の可視化を実現するサー…
2025年2月10日、株式会社Eco-Porkは、資金調達を実施したことを発表しました。 Eco-Porkは、養豚経営支援システム「Porker」と関連IoT機器を開発・提供しています。 「Porke…
2025年3月10日、株式会社BizDBは、総額3600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、弁護士・会計士・司法書士・社労士を含む27名の士業です。 BizDBは、ストックオプショ…
2022年8月9日、メドピア株式会社は、EPSホールディングス株式会社と業務提携契約を締結し、EPSホールディングスに対する第三者割当による新株式発行を行うことを決議したことを発表しました。 メドピア…
2024年5月29日、株式会社CO2資源化研究所は、総額約28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2資源化研究所は、独自の「UCDI水素菌」を核にCO2を資源化する研究と事業化に向けた取…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

