注目のスタートアップ

クラフトビール「CRAFT X」などの自社ブランドや共創型M&A事業を展開する「MOON-X」が15億円調達

company

2022年9月13日、MOON-X株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、直近では2022年7月28日に7億円の資金調達を発表しています。

MOON-Xは、自社ブランド事業、他社ブランドの成長支援・DX支援事業、共創型M&A事業を展開しています。

ブランドとしては、クラフトビール「CRAFT X」、男性用スキンケアブランド「SKIN X」、女性用スキンケアブランド「BITOKA」、レザーブランド「NEESE」、名刺入れブランド「Roffal」を展開しています。

また、2022年9月には、ベビー&マタニティブランド「kerätä」を展開するケラッタ株式会社との統合を完了しています。

今後も、大きな成長の可能性がある日本の中小企業・EC事業者のブランド発掘とエンパワーメントを目指していきます。

今回の資金は、人材採用や、組織強化に充当します。

アイデアや技術があり0→1を生み出せるものの、1→10にするためのリソースがないというEC事業者・D2Cブランドは数多く存在します。

EC事業は多様なスキルや複雑な運営が求められるため、小規模なブランドは成長スピードに企業の規模が追いつかず、適切に成長させられないという課題を抱えています。

そのため、近年EC事業やD2Cブランドを、資金・人材・ノウハウを持った企業が買い取り、大きく成長させるというビジネスモデルが注目を集めています。

たとえば、米・Thrasio社は、Amazonで成功しているニッチなD2Cブランドを買い取り、テクノロジーと独自のECノウハウを活用して効率的に成長させるというビジネスモデルを展開し、わずか2年でユニコーンの仲間入りを果たしています。

MOON-Xは、さまざまなEC事業の成長を、共創型M&Aや他社支援などによって支援しています。

コロナ禍によってEC事業は多くの企業にとって重要な取り組みとなりました。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ECサイトの構築ノウハウや、ECプラットフォームの選び方について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BITOKA CRAFT X DX EC kerätä M&A MOON-X NEESE Roffal SKIN X クラフト・ビール ケラッタ スキンケア ブランド ものづくり 共創 共創型M&A 成長支援 日本M&Aセンター
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供する「アセンド」が3億円調達
2023年12月6日、アセンド株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供しています。 案件受注から、配車・請求書の…
知財業務のDXを推進する「Smart-IP」が5,000万円調達
2022年12月1日、Smart-IP株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Smart-IPは、明細書作成サポートシステム、特許事務所業務のDX支援コンサルティング、…
「事業承継・引継ぎ補助金」7次公募
2023年9月15日、「事業承継・引継ぎ補助金」の7次公募が開始されました。 「事業承継・引継ぎ補助金」は、事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規模事業者に対して、…
口コミのDXサービス「口コミコム」など運営の「mov」が3.3億円調達
2021年7月16日、株式会社movは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 口コミの一括管理を実現する「口コミコム」や、インバウンド業界のニュースメディア「訪日ラボ」を運営…
インスタ画像から「BASE」で販売されている商品を購入できる機能をリリース
平成30年4月17日、BASE株式会社は「Instagram販売App」の提供開始を発表しました。 BASEは、ネットショップ作成サービス・ショッピングアプリを提供するEC基盤としての「BASE」、オ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集