注目のスタートアップ

オンライン美容相談プラットフォーム「blush」運営の「palplat」が3,000万円調達

company

2022年7月19日、palplat株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

palplatは、オンライン美容相談プラットフォーム「blush」を運営しています。

プロの美容アドバイザーに、手軽にオンライン上で美容の相談ができるサービスです。

相談できるジャンルは、メイクアップ・スキンケア・パーソナルカラー診断・骨格診断・ヘアメイク・ボディメイク・ファッションなど多岐にわたります。

また、似合わせメイクを体験できるよう、リアルでもメイクイベントを定期的に開催しています。

今回の資金は、プラットフォームのUI/UXの改修や、戦略的なマーケティング施策の実行、事業推進体制の強化などに充当します。

化粧品は人によって合う合わないがあるため、実際の店舗で試供品・テスターを用いて決める人が多い商品のひとつです。

一方で、コロナ禍のせいで実店舗に行きづらくなったことで、化粧品においてもECの利用が拡大しています。

しかし化粧品ECでは実際に化粧品を試すことができないため、新しい商品を買う場合は口コミなどで判断する必要があります。

こうした状況から、オンラインで自分に合った化粧品やメイク手法などを見つけられるサービスのニーズがさらに高まっています。

昔から百貨店の化粧品売り場では、化粧品や美容に関する専門的な知識を持った人材が化粧品の販売を担当していました。

この人材は美容部員やビューティアドバイザーと呼ばれており、顧客から悩みやニーズを聞き出すカウンセリング能力が重要だといわれています。

「blush」では、こうしたビューティアドバイザーなどの専門家と美容の相談をしたい顧客をつなぎ、自分に合った化粧品選びや美容の課題解決を支援しています。

起業においても自分ひとりだけではわからないことがたくさん出てきます。その際には専門家からアドバイスを受けることが重要です。「冊子版創業手帳」では、社労士などの専門家との契約や活用法などを解説しています。また、創業手帳の無料会員向けに専門家を無料で紹介していますので、こちらもご活用ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ blush palplat アドバイザー オンライン スキンケア ビューティ メイク 株式会社 相談 美容 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」などを運営する「mov」が資金調達
2024年10月2日、株式会社movは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ソフトバンクグループのLINEヤフーCVCであるZ Venture Capital株式会社です。 movは、店…
ロボットハンドのピッキング性能を向上させる近接覚センサーを手がける「Thinker」が1.4億円調達
2024年3月28日、株式会社Thinkerは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkerは、ロボットハンド領域の長年の課題だった死角を克服する技術である近接覚セン…
医師向けAIアシスタント「MedGen Japan」を開発する「ニヒンメディア」が資金調達
2025年2月28日、ニヒンメディア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ニヒンメディアは、日本の医師のためのAIアシスタント「MedGen Japan(メドジェン ジャパン)」を開発・…
帰らない日は家賃がかからない住まいを提供する「Unito」が3.5億円調達
2024年3月1日、株式会社Unitoは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Unitoは、帰らない日は家賃がかからないホテルレジデンスの運営、最短即日・スマホ契約が可能な…
AI採用SaaS「エースジョブ」を運営する「フォワード」が4.1億円調達
2025年11月6日、株式会社フォワードは、総額4億1000万円の資金調達を発表しました。 フォワードは、生成AIを活用した採用支援SaaS「エースジョブ」を開発・提供しています。 ダイレクトリクルー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集