注目のスタートアップ

インテントデータ(興味関心データ)を活用したBtoBセールスインテリジェンス「Sales Marker」がリリース

company

2022年7月11日、CrossBorder株式会社は、新サービス「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供開始したことを発表しました。

「Sales Marker」は、顧客の興味関心のデータであるインテントデータを活用したBtoBセールスインテリジェンスです。

成約につながる営業先を自動で作成することで、成約率の向上と営業の効率化を実現するサービスです。

また、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードの名寄せ・情報の拡充を実現します。

今後、KPIやターゲット情報をシームレスに自動連携する機能を実装する予定です。

インテントデータとは、顧客の興味・関心を特定するデータのことです。このデータを活用することで、より見込みが高い顧客にアプローチできるため、営業やマーケティングの効率化を実現できます。

インテントデータはこれまで自社サイト・サービスを利用するユーザーの行動履歴を分析して収集していましたが、近年はパートナー企業やベンダーからデータを取得できるようになり、より広いインテントデータの活用が可能になりました。

ところで、近年のBtoBマーケティングではインテントデータの活用がトレンドとなっています。

トレンドとなっている理由としては、前述の通りベンダーからインテントデータを入手できるようになったことや、企業は合理的な判断で購入を決めるため、サービス・プロダクトのメリットを売り込む必要があることなどが挙げられます。

対象企業の興味・関心を知ることができれば、自社のサービス・プロダクトにマッチした企業を選定することも可能となります。

こうした企業にいち早くサービス・プロダクトを売り込むことができれば、高い確率で採用してくれることでしょう。

営業・マーケティングは、企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる施策ができないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CrossBorder Sales Marker インテリジェンス セールス セールスマーカー データ 新サービス 株式会社
詳細はこちら

日本初のインテントデータを活用したBtoBセールス・マーケティングインテリジェンス「Sales Marker(セールスマーカー)」提供開始のお知らせ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

データ・AI活用やデジタルビジネスのコンサルティングなどを手がける「データミックス」が1.22億円調達
2024年4月2日、株式会社データミックスは、1億2,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NTTファイナンス株式会社と株式会社FEインベストです。 データミックスは、データ・…
学習の習慣化プラットフォーム「Smart Habit」開発・運営の「WizWe」が資金調達
2020年6月11日、株式会社WizWeは、日本政策金融公庫より、特別融資制度「新事業育成資金」が適用されたことを発表しました。 学習の習慣化プラットフォーム「Smart Habit(スマートハビット…
「コウダプロ」が自治体ランキング・サイト「自治体四季報」の使い方マニュアルを公開
2020年12月15日、株式会社コウダプロは、自治体ランキング・サイト「自治体四季報」の使い方マニュアルを公開したことを発表しました。 「自治体四季報」は、コウダプロが運営する、全国1,741の自治体…
ナレッジ共有ツール「Qast」運営の「any」が6,500万円調達
2020年4月2日、any株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社内のナレッジ共有ツール「Qast(キャスト)」を運営しています。 Q&AとWikiにより、社内のナレ…
空飛ぶクルマを開発する「テトラ・アビエーション」が4.5億円調達
2022年6月21日、テトラ・アビエーション株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テトラ・アビエーションは、空飛ぶクルマ(eVTOL)を開発しています。 2022…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集