注目のスタートアップ

インテントデータ(興味関心データ)を活用したBtoBセールスインテリジェンス「Sales Marker」がリリース

company

2022年7月11日、CrossBorder株式会社は、新サービス「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供開始したことを発表しました。

「Sales Marker」は、顧客の興味関心のデータであるインテントデータを活用したBtoBセールスインテリジェンスです。

成約につながる営業先を自動で作成することで、成約率の向上と営業の効率化を実現するサービスです。

また、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードの名寄せ・情報の拡充を実現します。

今後、KPIやターゲット情報をシームレスに自動連携する機能を実装する予定です。

インテントデータとは、顧客の興味・関心を特定するデータのことです。このデータを活用することで、より見込みが高い顧客にアプローチできるため、営業やマーケティングの効率化を実現できます。

インテントデータはこれまで自社サイト・サービスを利用するユーザーの行動履歴を分析して収集していましたが、近年はパートナー企業やベンダーからデータを取得できるようになり、より広いインテントデータの活用が可能になりました。

ところで、近年のBtoBマーケティングではインテントデータの活用がトレンドとなっています。

トレンドとなっている理由としては、前述の通りベンダーからインテントデータを入手できるようになったことや、企業は合理的な判断で購入を決めるため、サービス・プロダクトのメリットを売り込む必要があることなどが挙げられます。

対象企業の興味・関心を知ることができれば、自社のサービス・プロダクトにマッチした企業を選定することも可能となります。

こうした企業にいち早くサービス・プロダクトを売り込むことができれば、高い確率で採用してくれることでしょう。

営業・マーケティングは、企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる施策ができないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CrossBorder Sales Marker インテリジェンス セールス セールスマーカー データ 新サービス 株式会社
詳細はこちら

日本初のインテントデータを活用したBtoBセールス・マーケティングインテリジェンス「Sales Marker(セールスマーカー)」提供開始のお知らせ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グループ企業を通じ金融サービスや金融メディアを展開する「モニクル」が13億円調達
2023年9月6日、株式会社モニクルは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 モニクルは、2013年に設立した株式会社ナビゲータープラットフォームと、2018年に設立した株式会社On…
中小・ベンチャー企業向けの管理部門BPaaS「コラボ」を展開する「Wewill」が2.46億円調達
2024年12月9日、株式会社Wewillは、総額2億4600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Wewillは、中小・ベンチャー企業の管理部門の生産性と信頼性を向上させるBPaaS「コラボ…
「リーバー」と「CBC」が資本業務提携 医療相談アプリ「LEBER」の取り扱いを開始
2023年3月7日、CBC株式会社は、株式会社リーバーとの資本業務提携の締結を発表しました。 リーバーは、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 24時間365日スマートフォンから…
3Dプリント義足ソリューション事業を展開する「インスタリム」が11億円調達
2025年3月26日、インスタリム株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インスタリムは、高品質・低価格な3Dプリント義足を製造・販売するクリニック事業と、義足の3D設計・…
宅配食付き女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPER BODY」を展開する「フィットクルー」が3億円調達
2022年11月30日、株式会社フィットクルーは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィットクルーは、宅配食付き女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPER BOD…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集