注目のスタートアップ

「南日本運輸倉庫」とロジスティクス業界にトータルソリューションを提供する「ファーストオーダー」が資本業務提携

company

2022年7月7日、南日本運輸倉庫株式会社は、ファーストオーダー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

ファースト・オーダーは、ロジスティクス業界にトータルソリューションを提供しています。

WMS(物流センターシステム)、TMS(配送管理システム)、HR-TEC(作業実績収集システム)のそれぞれのパッケージをクラウドで提供しています。

南日本運輸倉庫は、チルド・フローズン食品輸送事業や倉庫事業などを展開しています。

今回の提携により、食品コールドチェーン物流向けパッケージソフトの新規開発を進めます。

冷凍・冷蔵商品は温度を徹底管理する必要があるため、冷凍・冷蔵物流は細心の注意が必要となります。

冷凍・冷蔵物流と通常物流の違う点は、生産から消費者のもとに届くまで一貫した温度管理が必要となることです。

また、技術の向上により、従来よりも鮮度を保った商品を届けられるようになったことで、冷蔵・冷凍商品の市場は拡大を続けています。

一方で、国内の冷凍・冷蔵物流は、2020年の特定フロンの製造中止、冷凍・冷蔵物流設備の老朽化、人手不足などの課題を抱えています。

そのため冷凍・冷蔵物流においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されています。

ファーストオーダーは、物流においてスマートフォンやクラウドを活用したトータルソリューションを提供しています。

今回の南日本運輸倉庫との資本提携は、冷凍・冷蔵物流においてもDXを進めていくことを目的としており、今後どのようなソリューションを提供していくのか注目が必要です。

株式会社ファーストオーダーのコメント

このニュースを受けまして、株式会社ファーストオーダーよりコメントが届きました。

・今回の資本業務提携の目的は何ですか?

弊社のWMS等のユーザー様としてお取引を進めてきた中で、「両社で物流事業に特化したDXモデルを構築し、零細物流企業でも安価で簡単に導入できる、またIT難民の高齢者にも優しい、スマホとクラウドで直ぐに利用可能なシステムを提供してゆこう」との方向性で一致し、資本業務提携に関する契約を締結しました。

・今後の展望を教えてください。

2022年下期より、個別モジュール単位(WMS、車両動態監視など)でのリリースを開始、2024年末までに順次拡充予定をしております。

・読者へのメッセージをお願いします

弊社は、より多くの企業が使えるロジスティクスソリューションを目指し、2018年3月に創業したIT企業で、自社オリジナルシステムである物流センターシステム「FIRST-FORCE」、配車管理システム「TRANS-FORCE」等のロジスティクス戦略システムを展開しています。
詳しくは、弊社webサイトにお越しください。
https://www.first-order.co.jp/

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ HR-TEC TMS WMS クラウド ソリューション チルド ファーストオーダー フローズン ロジスティクス 南日本運輸倉庫 株式会社 資本業務提携 輸送 食品
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

会話サマリーAI電話「ピクポン」を提供する「pickupon」が2.4億円調達
2022年6月15日、pickupon株式会社は、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 pickuponは、会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」を開発・提供し…
顧客データ統合ツール「MAGNET CDP」がノーコード・データベース・サービス「Airtable」とAPI連携開始
2021年3月24日、株式会社KIYONOは提供する「MAGNET CDP」において、Airtableが提供する「Airtable」とのAPI連携を2021年4月から開始することを発表しました。 KI…
コミュニティストックフォトアプリを運営する「cizucu」が資金調達
2023年5月10日、株式会社cizucuは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、運営するコミュニティストックフォトアプリ「cizucu(シズク)」サービス内において、企業が欲しい写真素材を…
ゲーム・マシン・レンタルの「ミダスエンターテイメント」が5,000万円調達
2020年7月31日、、株式会社ミダスエンターテイメントは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アミューズメント施設へのゲーム・マシンのレンタル事業や、オンライン・クレーン・ゲ…
荷主向けサプライチェーンDXツール「ニューイット」を提供する「knewit」が資金調達
2024年8月8日、株式会社knewitは、資金調達を実施したことを発表しました。 knewitは、荷主向けサプライチェーンDXツール「ニューイット」を開発・提供しています。 サプライチェーンにおける…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集