注目のスタートアップ

クラウド型メールサービス「yaritori」提供の「Onebox」が2,000万円調達

company

2022年6月22日、Onebox株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社ココナラスキルパートナーズです。

また、2022年4月21日には総額4,000万円の資金調達の実施を発表しています。

Oneboxは、クラウド型のメールサービス「yaritori」を運営しています。

メールのみ対応・対応済みなどのステータスでメールを分類したり、メール返信担当者の設定機能により、複数人でのメール対応を効率化するメールサービスです。

EメールをチームのためのEメールとして再設計し、さまざまなツールと連携することでより良いコミュニケーションツールへと成長させるために開発しています。

中長期的には、Eメールを中心とした“社内外のコラボレーションのハブ”への成長を目指しています。

「ビジネスメール実態調査2021」によると、仕事で使っている主なコミュニケーション手段の第1位は「メール」で、さらに98.9%と圧倒的に利用されていることがわかります。

Slackなどのビジネスチャットが普及していることを考えると、これは予想外に大きな数字でもあります。

また、メールクライアントの利用率は「Outlook」と「Gmail」の2つがほとんどを占めており、多くの組織はこの2つのメールクライアントをベースに仕事が回っているといえます。

しかし、Eメールが誕生して数十年経ちますが、Eメールの構造上生じている課題は解決されていません。メールは基本的に1対1のやり取りを前提としているため、企業などの組織で生じる複数人のやり取りでは情報が混乱するケースが生じるという課題があります。

たとえば、組織にメールを共有する場合には転送しますが、それを行っていくうちに、誰に情報共有したのか、ちゃんと対応してくれたのか、もっとも重要な情報はどれなのか、と混乱してしまいます。

これがメールにおける大きな課題であり、ビジネスチャットなどへの転換が求められている理由のひとつでもあります。

Oneboxは、複数人でのメール対応を効率化するクラウド型メールサービス「yaritori」により、メールという圧倒的に利用されているコミュニケーションをそのままに、新たな業務体験を提供しています。

既存のシステムがある場合、新たなシステムを導入する際にはコストがかかります。しかし創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Eメール Onebox yaritori クラウド コミュニケーション サービス チーム メール メール・クライアント メール・サービス 株式会社 組織 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ピッチコンテスト「LAUNCHPAD Entertainment」 プレイベントが6月18日21時から開催
2021年6月18日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD Entertainment」に出場する決勝進出者と、プレイベントの開催を発表しました。 インフィニティベンチャ…
セカンドホームのサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」展開の「Sanu」が「ケネディクス」から6億円調達
2022年2月22日、株式会社Sanuは、ケネディクス株式会社から約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sanuは、セカンドホームサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」を…
アート×テクノロジーにより新たな体験価値を創造するアートブランド「GASHO2.0」を展開する「Raptors」が資金調達
2024年4月12日、株式会社Raptorsは、資金調達を実施したことを発表しました。 Raptorsは、アート×テクノロジーにより新たな体験価値を創造するアートブランド「GASHO2.0」や、イベン…
高機能性ペプチドDRPを用いた創薬を展開する「Veneno Technologies」が2億円調達
2022年1月25日、Veneno Technologies株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 高機能性ペプチドDRPを用いた創薬を中心に事業を展開しています。 DRP分子…
学習塾検索サイト「塾選」を運営する「DeltaX」が資金調達
2024年2月14日、株式会社DeltaXは、累計10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DeltaXは、学習塾検索サイト「塾選」を運営しています。 学習塾の特徴・教室情報・コース情報や、通…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集