注目のスタートアップ

クラウド型メールサービス「yaritori」提供の「Onebox」が2,000万円調達

company

2022年6月22日、Onebox株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社ココナラスキルパートナーズです。

また、2022年4月21日には総額4,000万円の資金調達の実施を発表しています。

Oneboxは、クラウド型のメールサービス「yaritori」を運営しています。

メールのみ対応・対応済みなどのステータスでメールを分類したり、メール返信担当者の設定機能により、複数人でのメール対応を効率化するメールサービスです。

EメールをチームのためのEメールとして再設計し、さまざまなツールと連携することでより良いコミュニケーションツールへと成長させるために開発しています。

中長期的には、Eメールを中心とした“社内外のコラボレーションのハブ”への成長を目指しています。

「ビジネスメール実態調査2021」によると、仕事で使っている主なコミュニケーション手段の第1位は「メール」で、さらに98.9%と圧倒的に利用されていることがわかります。

Slackなどのビジネスチャットが普及していることを考えると、これは予想外に大きな数字でもあります。

また、メールクライアントの利用率は「Outlook」と「Gmail」の2つがほとんどを占めており、多くの組織はこの2つのメールクライアントをベースに仕事が回っているといえます。

しかし、Eメールが誕生して数十年経ちますが、Eメールの構造上生じている課題は解決されていません。メールは基本的に1対1のやり取りを前提としているため、企業などの組織で生じる複数人のやり取りでは情報が混乱するケースが生じるという課題があります。

たとえば、組織にメールを共有する場合には転送しますが、それを行っていくうちに、誰に情報共有したのか、ちゃんと対応してくれたのか、もっとも重要な情報はどれなのか、と混乱してしまいます。

これがメールにおける大きな課題であり、ビジネスチャットなどへの転換が求められている理由のひとつでもあります。

Oneboxは、複数人でのメール対応を効率化するクラウド型メールサービス「yaritori」により、メールという圧倒的に利用されているコミュニケーションをそのままに、新たな業務体験を提供しています。

既存のシステムがある場合、新たなシステムを導入する際にはコストがかかります。しかし創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Eメール Onebox yaritori クラウド コミュニケーション サービス チーム メール メール・クライアント メール・サービス 株式会社 組織 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIアルゴリズム・モジュール開発とライセンス提供の「日本データサイエンス研究所」が資金調達
2019年11月5日、株式会社日本データサイエンス研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東京大学の松尾豊研究室の関係者が中心となって運営しているVCファンド「Deep30投資事業…
保険証券登録済みの加入保険一元管理アプリ「保険簿」運営の「IB」が1億円超調達
2020年8月27日、株式会社IBは、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 コンシューマー向けの加入保険情報管理アプリ「保険簿」を運営しています。 保険書類をスマートフォンで撮影するこ…
AIによる配達ルート最適化サービス提供の「オプティマインド」が10.13億円調達
2019年10月24日、株式会社オプティマインドは、総額約10億1,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用し、ラスト・ワン・マイルの配送ルートを短時間で計算するクラウド・サービ…
人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」が転職サービス「doda」と業務提携
2022年6月15日、株式会社ROXXは、自社で開発・運営する「agent bank」と、パーソルキャリア株式会社が運営する「doda」と業務提携し、人材紹介会社向け求人データベース「agent ba…
特別な体験型コンテンツに出会える予約サイト「Otonami」とインバウンド向け予約サービス「Wabunka」を展開する「J-CAT」が11.3億円調達
2025年5月15日、J-CAT株式会社は、総額11億3000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は18.3億円となります。 J-CATは、大人のための非日常体験を提供する…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集