注目のスタートアップ

株式投資型クラウドファンディング「Unicorn」運営の「ユニコーン」が9,000万円調達

company

2022年6月20日、株式会社ZUUは、グループ会社の株式会社ユニコーンが、9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ユニコーンは、株式投資型クラウドファンディング「Unicorn」を運営しています。

1口10万円から成長企業に投資できる仕組みを構築しています。

今回の資金は、マーケティングやシステム基盤の強化、人材採用に充当します。

株式型(株式投資型)クラウドファンディングとは、スタートアップなどの未上場企業が未公開株式を発行し、多数の投資家から資金調達するクラウドファンディングのことです。

投資家側は成長企業の未公開株式が得られる点がメリットですが、未公開株式であるため好きなタイミングで売却できないというデメリットも抱えています。

また、一般的にはIPO(上場)やM&Aをしたタイミングでしか売却できず、成長企業がそこに行き着くまでには時間がかかるため、リターンを得るまでに長い時間がかかります。

とはいえスタートアップは大きな成長が見込めるため、将来的に大きなリターンを得られる可能性があります。つまりハイリスク・ハイリターンな投資であるといえます。

企業側のメリットとしては、比較的短期間で多額の資金を調達できることが挙げられます。

国内ではスタートアップの資金調達の機会が限られているため、株式投資型クラウドファンディングなど新たな資金調達プラットフォームを整備することで、スタートアップなどが健全に成長していくことができる環境をつくっていく必要があります。

スタートアップの成長には資金調達が欠かせません。累計200万部を発行する起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウや、VCから出資を受けるための方法などを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Unicorn ZUU クラウドファンディング ユニコーン 投資 株式会社 株式投資 株式投資型クラウドファンディング 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自メソッド「識学」を用いた組織コンサルティング事業を展開する「識学」が「ティーケーピー」と資本業務提携
2023年1月20日、株式会社識学は、株式会社ティーケーピーと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 識学は、独自メソッド「識学」を用いた組織マネジメントコンサルティング事業、顧客基盤を活用…
学生の自主学習を支援する質問アプリを運営する「ラクモン」がオンライン家庭教師サービスを開始
2022年4月28日は、ラクモン株式会社は、2022年4月25日から、「Rakumon」アプリ(iOS/iPadOS向け)内において、オンライン家庭教師サービスの提供を開始したことを発表しました。 「…
廃棄素材を使用したクラフトジンの生産などを展開する「エシカル・スピリッツ」が2億円調達
2022年8月23日、エシカル・スピリッツ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営しています…
遺伝子治療による視覚再生の早期実用化を目指す「レストアビジョン」が12.7億円調達
2023年6月5日、株式会社レストアビジョンは、総額12億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レストアビジョンは、慶應義塾大学医学部と名古屋工業大学の共同研究成果をもとに、2016…
次世代蓄電池向け高性能触媒製品を開発する「AZUL Energy」が3.35億円調達
2023年10月25日、AZUL Energy株式会社は、総額3億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AZUL Energyは、レアメタルを使用しない次世代蓄電池向け高性能触媒製品…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集