注目のスタートアップ

スキルテストSaaS「ジョブテスト」の提供や採用コンサルティング事業を展開する「HeaR」が1億円調達

company

2022年6月13日、HeaR株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、ユナイテッド株式会社です。

HeaRは、スキルテストSaaS「ジョブテスト」や、キャリアトレーニングサービス「シゴトレ」、採用コンサルティング事業、副業エージェント事業を展開しています。

「ジョブテスト」は、オンラインのスキルテスト(ワークサンプルテスト)によって候補者のスキルを可視化し、スキルのミスマッチを削減するサービスです。

営業・マーケティングなどのビジネス領域、エンジニア領域、バックオフィス領域、デジタルツールスキル、業界知識など100種類以上のテストに対応しています。

今回の資金は、マーケティング活動、採用促進に充当します。

通常の面接だけでは候補者の実際のスキルを把握することは困難です。

新型コロナウイルス感染症の影響によって、オンラインでの採用活動が増加し採用活動を模索する企業が出てきている中、人手不足や仕事の高度化などが重なり、さらに必要とする人材を獲得することが難しくなっています。

そのため、採用プロセスではなるべく人材のミスマッチを削減する仕組みの構築が必要となっています。

ワークサンプルテストは、実際の業務と似たタスクをテストすることで候補者の実務的なスキルを把握するためのテストです。Googleが採用過程に取り入れたことで話題となりました。

日本ではまだ取り入れている企業は多くありませんが、実務的なスキルを可視化でき、スキルのミスマッチに大きく役立つことから今後の普及が期待されています。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ HeaR SaaS コンサルティング シゴトレ ジョブテスト スキル テスト ミスマッチ ワークサンプルテスト 人材 人材採用 削減 可視化 採用 株式会社 能力 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

学生向けのオンライン教育エコシステム「JISSEN-chi」を運営する「VARIETAS」が7,000万円調達
2021年10月29日、株式会社VARIETASは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学生向けのオンライン教育エコシステム「JISSEN-chi(ジッセンチ)」を運営していま…
ジョブ型制度向け人事システム「JOB BASE」開発の「Ex-Work」が資金調達
2021年4月19日、株式会社Ex-Workは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「JOB BASE(ジョブベース)」の事前登録を開始したことも併せて発表しました。 「JOB BASE」は…
中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開する「リハス」が資金調達
2024年9月24日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リハスは、医療や介護が必要な中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開しています。 医療福祉専門職の社員を有し、専門職…
遠隔操作ロボット開発の「Telexistence」が資金調達
Telexistence株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 テレイグジスタンス、VR、通信、クラウド、触覚伝送技術を活用した空間を超える遠隔操作ロボットの量産型プロトタイプ「MODEL…
「ピカブル」が資金調達 音声作品をクリエイターの声そのままに多言語翻訳する「ファンボイス翻訳」をリリース
2023年11月2日、株式会社ピカブルは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「ファンボイス翻訳」を、2023年11月1日(水)にリリースしたことも併せて発表しました。 「ファンボイス翻訳」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集