創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月19日AIファイナンスの「H.I.F.」がAI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始

2022年5月19日、H.I.F.株式会社は、AI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業を開始することを発表しました。
今回発表した、AI定性与信審査技術を活用した敷金保証事業は、H.I.F.が敷金を保証することで、入居者は敷金を拠出することなく入居することを可能とするものです。
また、すでに入居している場合でも、敷金保証サービスを活用することで、すでに預けている敷金を手元資金として使うこともできます。
この敷金保証事業は、法人向け事業用賃貸と個人向け住居用賃貸で展開します。
H.I.F.は、独自のAI定性与信技術を活用し、AI定性与信審査サービス「二十一式人工知能付自動与信審査回路」、「債権流動化サービス」、決済代行サービス「Fimple決済」、掛金保証サービス「Fimple保証」など、様々なFintechサービスを展開しています。
—
敷金とは賃貸契約において賃料の支払いを担保するために貸主が借主から預かるお金のことです。
そのため特にトラブル等がなければ、契約終了時には基本的に返還されることとなります。
一方で個人の賃貸住宅では、オーナーや不動産管理会社の裁量で原状回復の費用に充てられることもあり、貸主と借主の間でのトラブルの元となるケースが散見されます。
貸主としては、敷金はまとまって手に入る資金であるため、それをその他の運用や運転資金に流用することもあります。悪質な貸主の場合は、借主の退去時にキャッシュが手元になく、何らかの理由をつけて敷金を返還しないということもあります。
また、賃貸オフィスなど法人契約では、賃料の6~12カ月分が敷金の相場であり、創業期の企業にとっては大きな出費となっています。
このように敷金は様々な課題を抱えています。この課題を解決するため、H.I.F.が提供するような、第三者が敷金の預入・保証を行ってくれる敷金保証サービスが登場しているのです。
H.I.F.株式会社のコメント
このニュースを受けまして、H.I.F.株式会社 代表取締役 東小薗光輝氏よりコメントが届きました。
・今回の新サービスの売りは何ですか?
敷金保証をすることで入居したいスタートアップやベンチャー企業は資金拠出なくオフィスに入居できるため、敷金相当額を成長資金に使えるようになります。
・今後の展望を教えてください。
敷金だけでなく、引越し等や車両購入の後払い保証等も行っていきます。
・読者へのメッセージをお願いします。
オフィス移転を検討している場合はぜひ家賃・敷金保証や引越しに関してご相談ください。
資金繰りがうまくいかないと、売上が黒字であっても倒産してしまう、黒字倒産に見舞われてしまうことがあります。「冊子版創業手帳」では、創業期に重要視したいキャッシュフローについてのノウハウや、黒字倒産しない会社を作る資金繰り表の作成術など、詳しく解説しています。
| カテゴリ | 便利なサービス |
|---|---|
| 関連タグ | AI AI定性与信審査技術 Fintech H.I.F. ファイナンス 不動産 与信審査 保証 敷金 敷金保証事業 株式会社 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年5月2日、大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社は、大和ハウスグループ共創共生1号投資事業有限責任組合(シナジーファンド)からの出資1号案件として株式会社スペースリーを選定したこ…
2022年3月17日、ノイン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、アクサ生命保険株式会社です。 ノインは、化粧品ECプラットフォーム「NOIN」を運営しています。 メイクアップ術…
2020年7月10日、燦ホールディングス株式会社は、完全子会社の株式会社公益社が「葬儀へのリモート参列サービス」を本格導入することを発表しました。 公益社は、首都圏と近畿圏を地盤とし、48の葬祭会館を…
2022年12月26日、株式会社エルテスは、株式会社ネクスグループと、資本業務提携契約を締結することを決議したことを発表しました。 エルテスは、SNSをはじめとしたWeb監視サービス「Webリスクモニ…
株式会社Atomisは、資金調達を実施したことを発表しました。 Atomisは、高品質かつ低コストで多孔性配位高分子(PCP/MOF)を製造する独自技術を有しています。 この技術を活用し、高性能・高品…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
