釣りSNS「ANGLERS」 船宿を釣果から探せる新サービス「釣船・船宿検索サービス」をリリース

tips

2022年4月16日、株式会社アングラーズは、新サービス「釣船・船宿検索サービス」を正式にリリースしたことを発表しました。

アングラーズは、釣り専用SNS「ANGLERS」を運営しています。全国の釣り人の釣果や釣り場の確認、釣具の検索、釣りに関する記事の掲載を行っているSNSです。

新サービス「釣船・船宿検索サービス」は、釣果から船宿を検索することができるサービスです。

乗船客は、複数の船の釣果を比較し、今・どこで・何が釣れているかを知ることができます。

釣船・船宿経営者は、乗船客からの釣果写真を自動で収集することができます。また、掲載料・アカウント運用・予約手数料無料で利用することができます。

日本釣振興会によると、日本の釣り人口は約1,000万人ほどとなっています。また、新型コロナウイルスの流行により、密を避けることができるレジャーとして注目されています。

海釣りでもっとも手軽な釣りが堤防釣りです。堤防は足場がしっかりしていて安全ですし、車で近くまでつけることができます。釣りは多くの荷物を運ぶため、車から近く、足場が良いというのは重要な要素です。

一方で堤防からは釣れる魚は限られています。そこで堤防釣り以外で楽しめるのが船釣りです。

船釣りでは船長がそのシーズンの魚が釣れるポイントに連れていってくれます。海の状況や魚群を確認して釣れやすいように船を移動させてくれるため、陸から釣るよりも効率的に釣りを楽しむことができ、また堤防釣りよりも多くのターゲットを狙うことができます。

以前まで釣り船は知り合いからの紹介や現地で探すしかありませんでしたが、近年はこの船釣りに連れて行ってくれる釣り船を検索・予約できるポータルサイトも増えています。

SNSは上手く活用することで、大きなマーケティング効果を得ることができます。「冊子版創業手帳」では、インターネットやSNSを活用したPR方法について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ ANGLERS SNS アングラーズ コミュニティ レジャー 株式会社 船宿 資金調達 趣味 釣り 釣船 釣船・船宿検索サービス
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

債権管理業務DX推進の「Lecto」がパーソナルスタイリングサービス展開の「DROBE」と業務提携
2022年6月17日、Lecto株式会社は、株式会社DROBEと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Lectoは、債権管理・督促回収をDXするプラットフォーム「Lectoプラットフォーム」を…
「不動産投資型クラウドファンディング構築サービス Powered by ENjiNE」と「GMO賃貸DX」が連携開始
2022年6月27日、株式会社Relicは、GMO ReTech株式会社と、「不特法事業者である不動産管理会社並びに小口不動産投資家双方によりシームレスな顧客体験を提供するための連携」を開始したことを…
採用活動の改善ツール「採用CXクラウド」などを提供する「EISHIN」がレベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」にて資金調達を実施
2023年3月17日、レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイフューエル)」を運営する株式会社Yoiiは、株式会社EISHINが「Yoii Fuel」にて資金調達したこ…
10代向けのEdTechプログラムを手がける「Inspire High」が4.5億円調達
2023年12月20日、株式会社Inspire Highは、総額約4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプロ…
オープン・イノベーション・プラットフォーム「AUBA」がバーチャル・コワーキング・スペース「SHABERUBA」を12/7にオープン
2020年12月7日、eiicon companyは、バーチャル・コワーキング・スペース「SHABERUBA(シャベルバ)」を2020年12月7日(月)からサービス提供開始することを発表しました。 「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集