注目のスタートアップ

英語学習アプリ「レシピー」運営の「ポリグロッツ」が1億円調達

company

2022年4月7日、株式会社ポリグロッツは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ポリグロッツは、英語学習アプリ「レシピー」を運営しています。

AIにより作成した英語学習者に最適な学習カリキュラムによる自習と、先生とのレッスンを組み合わせた英語学習を特徴としています。

英語学習の6大要素(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング・単語学習・文法学習)すべてをアプリとレッスンでカバーしています。

法人向けにはビジネス英語が身につくアプリ型英語研修サービスを提供しています。

今回の資金は、組織の拡充のための人材採用などに充当されます。

学習は個人によって習熟度合いが違うため、画一的なカリキュラムでは最大限の効果を発揮することができません。そのためマンツーマン、もしくは1対少人数のレッスンの利用が考えられるのですが、このモデルは人件費がかかるため、レッスン費用も高額になり、気軽に手を出せるものではありませんでした。

しかし、AI技術の進展によってパーソナライズ化が可能になりました。学習サービスにおいてはカリキュラムの最適化が簡単に行えるようになったため、オフライン/オンライン双方で手の届く値段での個別学習が実現されました。

また、新型コロナウイルスの流行も学習シーンにおいて大きな出来事でした。今までは先生との対面レッスンを受けるためスクールに通うことが一般的でしたが、外出自粛により、ビデオチャットやアプリなどによるオンライン学習サービス(eラーニング)が充実してきています。

公的な教育機関でもオンライン授業が取り入れられるなど、急速に学習のオンライン化が進んでいます。教育領域は大きな変革を迎えており、今後どのように成長していくのか注目が必要です。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI eラーニング POLYGLOTS アプリ ポリグロッツ レシピー 学習 教育 株式会社 英語 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が150億円調達
2022年5月11日、株式会社UPSIDERは、総額150億円の資金調達を実施したことを発表しました。 UPSIDERは、成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資…
個人向け融資プラットフォーム開発の「UPWARDS」が資金調達
2019年11月11日、株式会社UPWARDSは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、金融庁よりノーアクションレターを受領したことも併せて発表しました。 個人向けの融資プラットフォーム「クラ…
BtoBセールス支援事業やセールステックを展開する「ギグセールス」が3億円調達
2022年8月1日、ギグセールス株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ギグセールスは、セールス×テクノロジーを活用した、BtoBセールス支援事業を展開しています。 具体的に…
インフルエンサーが利用していたアイテムを安心・安全に取引できるCtoCマーケットプレイスを提供する「ピックユー」が2.2億円調達
2025年4月15日、株式会社ピックユーは、総額2億2000万円の資金調達を発表しました。 ピックユーは、インフルエンサーが着用していたものが購入できるCtoCマーケットプレイス「Pickyou(ピッ…
アバターロボット「newme」やアバター技術に関するコア技術を開発するANA発スタートアップ「avatarin」が20億円調達
2023年4月5日、株式会社日本政策投資銀行、株式会社三菱UFJ銀行は、avatarin株式会社による総額20億円の第三者割当増資(シリーズAラウンド)を引き受けたことを発表しました。 avatari…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集