注目のスタートアップ

完全栄養食品「BASE FOOD」を展開の「ベースフード」が20億円調達

company

2022年2月23日、ベースフード株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

完全栄養食品「BASE FOOD(ベースフード)」を展開しています。

2022年2月現在、完全栄養パン「BASE BREAD」、完全栄養パスタ「BASE PASTA」、完全栄養クッキー「BASE Cookies」を販売しています。

サブスクリプションモデルでの提供のほか、コンビニ・ドラッグストアなどでの単品販売も行っています。

今回の資金は、既存商品のアップデートや、新商品開発の加速、人材採用の強化に充当されます。

完全栄養食品とは、1食に必要なすべての栄養素を必要量以上含んでいる食品のことです。

2013年にシリコンバレーで1日の栄養がとれる粉末状ドリンクが登場し、起業家など忙しい人が取り入れ始めたことにより広がっていきました。

現在は日本でもいくつかのスタートアップや大手食品メーカーが手掛けており、パスタ、パン、カレー、粉末、味噌汁など様々な完全栄養食品が販売されています。

忙しい人だけでなく、ダイエットやヘルスケアのために普段の食事を完全栄養食品に置き換える人もおり、今後もその利用法が多様化していくと考えられます。

もっとも手軽なのは粉末を溶かして作るドリンクタイプのものですが、満腹感が感じられないということが課題となっています。

ベースフードの展開する「BASE FOOD」は、パスタ、パン、クッキーという3種類で提供されています。

パスタタイプは満足感のある食事を実現できますし、クッキーはおやつ感覚で栄養を補完することが可能です。

パンタイプは手軽に食べられ、ある程度お腹も満たすことができるため、市場でも注目されています。

コンビニ・ドラッグストアでも販売するなど、認知拡大に向けた取り組みも行っているため、完全栄養食においてどれだけの地位を築いていくのか注目です。

心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけはなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BASE BREAD BASE Cookies BASE FOOD BASE PASTA クッキー サブスクリプション パン フードテック ベースフード ヘルスケア 健康 完全栄養食 完全栄養食品 完全食 株式会社 資金調達 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」などプライバシーテック領域で事業を展開する「Priv Tech」が7,000万円調達
2023年9月14日、Priv Tech株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Priv Techは、同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」や、外部送…
CO2モニターやIoT開発クラウド提供などの「cynaps」がきのこ栽培遠隔管理システム「Mushview」をリリース
2021年7月6日、cynaps株式会社は、「Mushview」を開発し、顧客農家に納入し稼働開始済みであることを発表しました。 「Mushview」は、きのこ栽培施設向けの遠隔管理システムです。 き…
小売業界DXの「フェズ」が11.5億円調達
2021年10月13日、株式会社フェズは、総額約11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 逆算型OMOプラットフォーム「Urumo OMO」や、データ可視化による小売事業者の売上げ…
リノベーション・プラットフォーム運営の「リノベる」が40億円調達へ
2019年11月18日、リノベる株式会社は、総額40億円規模の資金調達を実施することを発表しました。 また、NTT都市開発株式会社と資本業務提携について基本合意したことも併せて発表しました。 リノベる…
社会問題を自分ごととして考える社会の実現のため事業を展開するソーシャルセクター「Ridilover」が2.3億円調達
2022年1月19日、株式会社Ridiloverは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社会問題を自分ごととして考える社会の実現のため、以下の事業を展開しています。 ・社会…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集