創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年1月26日お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が3.6億円調達

2022年1月26日、株式会社400Fは、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」や、お金の悩み・疑問を解決するWebメディア「オカネコ」、金融サービス仲介事業であるオンラインアドバイザー事業を展開しています。
「お金の健康診断」は、居住地、年齢、年収、家族構成など簡単な質問に答えるだけで、同地域・同年代の人と比較したユーザーの家計状況を診断し、専門家からのアドバイスコメントをもらえるサービスです。
オンラインアドバイザー事業は、ユーザーとのチャット・ビデオ通話などを通じて資産形成アドバイスを行うサービスを提供しています。開始当初は証券のみを取り扱ってモデルを作り、その後銀行や保険サービスにも参入する計画です。
現在の金利は限りなく0%に近い低金利であるため、預金だけでは資産を増やすことは難しい状況にあります。
また、公的年金の支給水準が2割減るとの試算が公表されたことなどもあり、若年層からの資産形成の重要性が高まっています。
資産形成ニーズの高まりを受け、AIが投資を行うロボアドバイザーなどのテクノロジーを活用した資産運用サービスや、資産形成に関するアドバイスを行うファイナンシャルプランナーとマッチングするサービスなど、様々な金融サービスが登場しています。
また、2021年11月1日に、一部改正された「金融商品の販売等に関する法律」が施行されました。
これによって新たに「金融サービス仲介業」が創設され、ひとつの登録で銀行・証券・保険すべての分野のサービスを仲介することが可能となりました。
金融機関に帰属しないため、より利用者視点での金融サービス提供が可能になるということも特徴のひとつです。
金融サービス仲介業は、400Fのようなベンチャー企業の参入によるイノベーションが期待されている領域です。今後の動向に注目が必要です。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | 400F オカネコ オンライン オンライン・アドバイザー お金 お金の健康診断 チャット ファイナンシャル・プランナー プラットフォーム 株式会社 相談 資産形成 資金調達 金融サービス仲介業 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月31日、株式会社Photo electron Soulは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Photo electron Soulは、電子ビーム生成装置を開…
2022年8月4日、株式会社KOLテクノロジーズは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KOLテクノロジーズは、インフルエンサーマッチングサービス「Beee(ビー)」と、余剰在庫を販…
2022年8月4日、X1Studio株式会社は、台湾のAiello Inc.と提携し、ホテル向けのスマートAIアシスタントの国内提供を開始したことを発表しました。 Aielloは、ホテル専用のスマート…
2019年8月1日、ディップ株式会社は、「GAKUcelerator -ガクセラレーター」において、7月24日(水)に第1期生のデモデイを開催したことを発表しました。 「GAKUcelerator」は…
2021年8月2日、株式会社クアンドは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 現場の情報共有プラットフォーム「SynQ」シリーズを提供しています。 第1弾として、現場仕事に特…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…