注目のスタートアップ

再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニング事業展開の「Fuel Hash」が3.1億円調達

company

2022年1月12日、株式会社Fuel Hashは、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニング事業を展開しています。

再生可能エネルギーを活用することでマイニングにおける電力の大量消費の課題を解決するビットコインマイニング案件の組成や、再生可能エネルギーを活用した分散型データセンター事業、ブロックチェーン・ソフトウェア開発事業を展開しています。

ビットコインとは、インターネット上で流通する電子的な資産である暗号資産(仮想通貨)のひとつです。

暗号資産は法定通貨や電子マネーなどと違い、特定の発行者・団体が存在せず、ブロックチェーン技術によって管理され改竄されていないことを証明することで、信用を担保しています。

ブロックチェーンは特定の企業・団体などによる中央集権的な運営から脱するため、全世界のコンピューターを網目のようにつなぐことで情報をやりとりするP2Pネットワークを採用しています。

そして、暗号資産の新規発行にあたっては、不特定多数のコンピューターによる複雑な計算を行いブロックチェーン上に記録することが必要となります。

このコンピューターによる計算を行うことをマイニングと呼びます。マイニングを行った者はその報酬として暗号資産を手に入れることができます。

しかしマイニングを行うコンピューターは通常よりも大量の電力を消費することがわかっており、電気代が高い日本では費用対効果が割りに合わないためマイニングはあまり行われていません。

そのためマイニングによって暗号資産を得たい者は、電気代の安い場所でマイニングを行っている事業者に投資をすることでそのリターンを得ています。

これをクラウドマイニングと呼び、クラウドマイニングを手掛ける事業者が多数登場しています。

またマイニングにおいて大量の電力を消費することも問題視されており、世界では再生可能エネルギーを活用したマイニングへの転換が行われています。

最新のテクノロジーを活用したビジネスを展開するには研究開発が必要となります。そのためには豊富な資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Fuel Hash クラウドマイニング ビットコイン ブロックチェーン マイニング 再生可能エネルギー 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

賞味期限間近の商品などをお得に販売するECサイト「Kuradashi」を運営する「クラダシ」が6.5億円調達
2022年7月6日、株式会社クラダシは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラダシは、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営しています。 賞味期限間近の商…
食産業向けロボットサービスを手がける「コネクテッドロボティクス」が17億円調達
2023年2月28日、コネクテッドロボティクス株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コネクテッドロボティクスは、たこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボットなどの…
ユーザーヒアリングを高速化させるリサーチプラットフォーム「Zerone」運営の「トリピア」が資金調達
2021年10月12日、株式会社トリピアは、資金調達を実施したことを発表しました。 仮説検証に必要なユーザーヒアリングを高速化させるリサーチプラットフォーム「Zerone(ゼロン)」を運営しています。…
溶媒の使用量削減を実現する有機合成反応技術「メカノケミカル有機合成」の社会実装を目指す「メカノクロス」が2億円調達
2024年7月26日、株式会社メカノクロスは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メカノクロスは、溶媒を極少量に削減する有機合成反応技術である「メカノケミカル有機合成」の社会実装を目指…
エネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」運営の「enechain」が20億円調達
2022年1月26日、株式会社enechainは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けのエネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」、世界中の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集