創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月23日福祉業界向け確定給付型年金制度「福祉はぐくみ企業年金基金」など運営の「ベター・プレイス」が5.4億円調達

2021年12月22日、株式会社ベター・プレイスは、総額5億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
福祉業界向け確定給付型年金制度「福祉はぐくみ企業年金基金」の委託運営・導入支援や、福祉・医療施設向けシフト勤務表自動作成サービス「Work/Life」、資産形成支援システム「はぐONE」、介護記録アプリ「Notice」を開発・提供しています。
今回の資金は、福祉・医療法人へのサービスの普及や、新規事業の検討への着手に充当されます。
「福祉はぐくみ企業年金基金」は、保育や介護など、社会の発展を下支えする人たちの資産形成や福利厚生を支援するために、2018年に発足した新しい年金制度(確定給付企業年金)です。
加入者の元本が保証されていることや、大手生命保険会社が運用していること、育児・介護休業時にも積立金を受け取れること、経営者・役員も加入できることなどを特徴としています。
2018年4月の設立後、3年半で加入事業所536箇所、加入者数約24,500人を突破しています。
似たような年金制度に企業型確定拠出年金(企業型DC)がありますが、企業型DCは運用リスクを事業主が負うことになることや、従業員への投資教育が必要となることがデメリットとして存在しています。
「福祉はぐくみ企業年金基金」は、資産のほとんどを元本保証・安定運用ファンドで運用し、また複数の国内大手生命保険会社に運用を委託することでリスクを最小化しています。
また、育児・介護休業時といった受取可能なタイミングが多様であることが大きなメリットであり、離職率の低下にも効果があります。
福祉業界向けに制度設計された年金制度ですが、現在では福祉業界以外の法人にも幅広く導入されています。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Work/Life はぐONE ベター・プレイス 制度 基金 年金 株式会社 確定給付企業年金 福利厚生 福祉 福祉はぐくみ企業年金基金 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年7月2日、株式会社TableCheckは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド型レストラン・マネジメント・システム「TableSolution」と、検索・予約サイト「…
2021年10月20日、ascend株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 運送管理SaaS「アセンド・ロジ」を開発・提供しています。 運送事業者の運行管理業務をデ…
2023年8月7日、株式会社MOL PLUSは、株式会社ARKに出資を決定したことを発表しました。 ARKは、閉鎖循環式陸上養殖システムの設計・開発・製造などを手がけています。 ARKの養殖システムは…
2025年3月11日、株式会社VARIETASは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VARIETASは、大手企業向け対話型AI面接「AI面接官」を開発・提供しています。 ES(エント…
2024年8月22日、Tooon株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Tooonは、フリーランス向け業務管理ツール「Tooon(トゥーン)」を開発・運営しています。 ブラウザ上で共同編集…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…