中小企業の生産性向上を支援する「業務改善助成金」 8月から要件緩和・拡充

change

厚生労働省は「業務改善助成金」について、2021年8月から特例的な要件緩和・拡充を行うと発表しました。

「業務改善助成金」は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための助成金です。

生産性向上のための設備(機械設備、POSシステムなどの導入)などを行い、最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その費用の一部を助成します。

「生産性向上に資する設備・機器の導入例」
・POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・顧客・在庫・帳票管理システムの導入による業務の効率化
・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 など

7月14日、中央最低賃金審議会の小委員会は、2021年度の最低賃金を時給930円にすると決定しました。

大きな引き上げとなり、新型コロナウイルスの影響もあるため、中小企業にとっては厳しい方針かもしれません。

しかし政府はそれを理解しているため、最低賃金引き上げにつながる生産性向上の取り組みに対し支援を行うようです。

生産性の向上は、これからの時代を生き抜いていくために必須の取り組みでもあるため、この機会を上手く活用するとよいでしょう。

創業期はなにも導入されていない状態であるため、自社の使いやすいように最新のシステムを導入することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また創業手帳別冊版「補助金ガイド」にて、起業家や経営者にとって使える補助金や助成金情報をお届けしています。小規模事業者持続化補助金やキャリアアップ助成金の変更点など新たに記載。こちらも無料でお届けします。あわせてご活用ください。

関連記事
個人事業主のための助成金を紹介。審査通過のコツ
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 制度改正
関連タグ 中小企業 助成金 効率化 支援 業務改善助成金 生産性向上 補助金
詳細はこちら

[2]業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

制度改正の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

廃棄物処理業務を効率化するクラウドサービス「CBA-wellfest」を提供する「CBA」が2.3億円調達
2022年8月22日、株式会社CBAは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CBAは、廃棄物処理業務を効率化するクラウドサービス「CBA-wellfest」を開発・提供して…
プレスリリース配信「PR TIMES」とクラウドファンディングの「CAMPFIRE」が業務提携
2019年8月29日、株式会社PR TIMESは、株式会社CAMPFIREと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、、2019年8月29日(木)から、CAMPFIREが運営するクラウ…
「GXサプライチェーン構築支援事業」補助金
「GXサプライチェーン構築支援事業」第2回公募のご案内です。 水電解装置、浮体式等洋上風力発電設備、ペロブスカイト太陽電池、燃料電池等をはじめとする、GX分野の国内製造サプライチェーンを世界に先駆けて…
営業データプラットフォーム「infobox」を提供する「インフォボックス」が16.5億円調達
2025年1月21日、株式会社インフォボックスは、総額16億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォボックスは、営業データプラットフォーム「infobox」を提供しています。 企…
中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(八次公募)
2024年1月9日、中小企業庁は、中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(八次公募)の公募要領を公開しました。 事業再編、事業統合を含む事業承継を契機として経営革新等を行う中小企業・小規…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集