注目のスタートアップ

Shopify特化型グロースプラットフォーム提供の「StoreHero」が5,000万円調達

company

2021年6月21日、株式会社StoreHeroは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

出資者は、インキュベイトファンド株式会社です。今回の出資のタイミングでインキュベイトファンドの共同代表を務めるポール・マクナーニ氏がStoreHeroの取締役に就任しました。

StoreHeroは、マルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify」に特化した独自のグロースプラットフォームをベースとした、グロース支援サービスを提供しています。

具体的には、Amazonなどの大手プラットフォーマーが持つ高度なデータ分析基盤やレコメンデーションの仕組みなどを、Shopifyを利用するコマース事業者が使えるようにし、事業の成長を支援します。

D2Cビジネスの流行などによりECサイトにおけるブランディングの重要性が増しており、Amazonや楽天などのマーケットプレイスに出店するのではなく、独自のECサイトを立ち上げて運営する事業者が増加しています。

このような事業者は、商品ページのカスタマイズ性やデータ活用などに課題を感じており、Shopifyはそういったニーズに応えるサービスとして世界中で利用者を伸ばしています。

Shopify Japanの2021年2月の発表によると、国内GMV(流通総額)は323%という高い成長率となっており、成長率についても他国と比べて高いことがわかっています。

今後もShopifyを利用するコマース事業者が増加することが考えられ、それと同時にグロース支援に対するニーズも増加すると考えられます。

ECサイトの構築には専用のサービス・ツールが便利です。「冊子版創業手帳」では、ECサイトの構築や、ECプラットフォームの選び方について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Amazon EC Shopify StoreHero グロース支援 ショッピファイ データ分析 プラットフォーム 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グローバルに活動するNEO阿波踊り集団「寶船」を運営する「アプチーズ」が資金調達
2024年6月11日、株式会社アプチーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 アプチーズは、NEO阿波踊り集団「寶船(たからぶね)」を運営しています。 1995年に発足し、2012年に法人化した…
エッジAI受託開発サービスなどを展開する「Tokyo Artisan Intelligence」が1億円調達
2022年12月21日、Tokyo Artisan Intelligence株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tokyo Artisan Intelligenceは、東京工業…
韓国美容医療サポートサービス「aroom」を運営する「CareCraft」が1億円調達
2024年4月16日、株式会社CareCraftは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CareCraftは、韓国美容医療サポートサービス「aroom(アルム)」を運営しています。 韓…
マイクロバイオームに特化したヘルスケア企業「KINS」が資金調達
2025年4月1日、株式会社KINSは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社タウンズです。 タウンズとは、マイクロバイオームに着目した新たな診断技術や予防プロダクトの開発を目的とした業務提携に…
2.5次元IPのプロデュースを展開する「ウタイテ」が3億円調達
2024年5月17日、株式会社ウタイテは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、シリーズAラウンドでの調達金額は総額13億円、創業からの資金調達総額は19億円となりま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集