教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」において「起業塾」が4/21に開講

event

2021年3月19日、株式会社ブロックチェーンハブは、「ブロックチェーンアカデミー」において「起業塾」を2021年4月21日(水)から開講することを発表しました。

「ブロックチェーンアカデミー」は、ビジネス環境醸成・ブロックチェーン人材拡大を目的とした教育プログラムです。

今回開講する「起業塾」では、ブロックチェーン・ビジネスで起業する際に考えておくべきことや、起業の実務、資金調達のあり方について合計3時間講義を行います。

日時:2021年4月21日(水)~4月28日(水)毎週水曜日19:00~20:30
場所:オンライン(Zoom)
参加費用:各回3,000円(前後編一括購入5,000円・株式会社ブロックチェーンハブ コーポレート会員は無料)

ブロックチェーン技術は、暗号資産の基盤としてだけでなく、たとえば著作物の管理や、サプライチェーンの効率化など、様々な領域に活用できます。

ビジネスに関わる契約・取引・管理・証明などの領域でアップデートをもたらし、信頼を担保するための管理者を不要にします。これにより産業構造が大きく変わることが予測されています。

AIと並んで重要な技術と位置づけられていますが、AIと比べるとその高度さゆえにビジネスに積極的に活用されているとは言い難いのです。

しかし現段階でブロックチェーン・ビジネスを軌道に乗せることができれば、新たな時代をリードできるかもしれません。

ビジネスを成長させるには資金調達が必要です。。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ ブロックチェーン ブロックチェーンアカデミー ブロックチェーンハブ 教育プログラム 株式会社 起業 起業塾
詳細はこちら

ブロックチェーンアカデミー 起業塾が2021年4月21日開講

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

軽貨物と荷主のマッチング・プラットフォームなど運営の「CBcloud」が12.4億調達
2019年8月8日、株式会社CBcloudは、総額約12億3,900万円の資金調達を実施したことを発表しました。 軽貨物と荷主を即時につなぐマッチングプラットフォーム「PickGo」や、AIやブロック…
ケーキ・スイーツ専門通販サイトを運営する「Cake.jp」がスイーツのサブスクリプションサービス「Sweecho」を提供開始
2023年2月17日、株式会社Cake.jpは、「Sweecho(スイーチョ)」を2023年2月17日(金)より開始することを発表しました。 「Sweecho」は、スイーツのサブスクリプションサービス…
エネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」運営の「enechain」が20億円調達
2022年1月26日、株式会社enechainは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けのエネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」、世界中の…
譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」提供の「Minoru」が資金調達
2021年4月9日、株式会社Minoruは、資金調達を実施したことを発表しました。 家賃を払い続けることで最終的にはマイホームとなる、新しい住宅取得の仕組み「家賃が実る家」を提供しています。 新築戸建…
商談支援AI SaaS「JamRoll」を提供する「Poetics」が資金調達
2024年10月17日、株式会社Poeticsは、資金調達を実施したことを発表しました。 Poeticsは、商談支援AI SaaS「JamRoll」や「JamRoll Mobile」を開発・提供してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集