注目のスタートアップ

お金のオンライン・チャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が2億円調達

company

2020年12月24日、株式会社400Fは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

お金のオンライン・チャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」や、お金の悩み・疑問を解決するWebメディア「オカネコ」を展開しています。

「お金の健康診断」は、住所氏名の登録不要で、スマートフォンからファイナンシャル・プランナーに無料で相談できるサービスです。

また、引受先である以下の3社とは業務提携契約も締結しています。
・ポイント・サービス「Ponta」運営の株式会社ロイヤリティ マーケティング
・住宅ローン&不動産投資ローンに特化したフィンテック企業の株式会社MFS
・キャリアのパーソナル・トレーニング「POSIWILL CAREER(ポジウィル キャリア)」提供のポジウィル株式会社

公的年金の実質的な受給額や退職金の減少、長寿化の進展などにより、若いうちからの資産形成が重要となってきています。

しかしお金の問題は専門的な知識のため、個々人が自分で調べたり実践することには限界があります。

そのため、ファイナンシャル・プランナーへの相談が重要になってきますが、お金の問題はすぐ目の前にある危機ではないため、相談料を払ってまで相談をすることにつながりにくいという課題があります。

「お金の健康診断」のように、無料かつ簡単に相談できるサービスがあれば、ファイナンシャル・プランナーへの相談件数が増え、その後の資産形成につながってくるでしょう。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 400F オカネコ お金 お金の健康診断 ファイナンシャル・プランナー プラットフォーム 株式会社 相談 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

SDGs人材マッチングアプリを運営する「ソーシャス」が資金調達
2023年4月27日、ソーシャス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャスは、SDGs人材マッチングアプリを運営しています。 SDGsプロジェクト(NPO、ソーシャルビジネス、公共…
在宅環境整備サービス「リモートHQ」 新年度入社の社員を対象としたリモートワーク環境の整備支援「はじめてのリモートワークプラン」を開始
2022年1月5日、株式会社HQは、提供する「リモートHQ」において「はじめてのリモートワークプラン」を2022年1月5日(水)から提供開始することを発表しました。 「リモートHQ」は、社員ごとに最適…
服から服・ボトルからボトルへとリサイクルする「JEPLAN」が24.4億円調達
2022年9月7日、株式会社JEPLANは、総額約24億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JEPLANは、衣類を回収してリサイクルして新たな衣類をつくる「BRING」、ユニフォー…
Instagramの投稿がキャッシュに変わるアプリ提供の「Follop」が1,800万円調達
2019年9月27日、株式会社Follopは、総額1,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Instagramの投稿が一瞬でキャッシュに変わるアプリ「Follop(フォロップ)」を提供し…
民間学童保育・幼児保育事業を展開する「ウィズダムアカデミー」が4.81億円調達
2022年7月25日、株式会社ウィズダムアカデミーは、総額4億8,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウィズダムアカデミーは、幼児から小学生を対象とした民間学童保育「ウィズダムアカデミ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集