注目のスタートアップ

「リアルテックホールディングス」が糖鎖ナノテクノロジーを用いた迅速PCR検査法の開発・受託研究の「スディックスバイオテック」に投資を実施

company

2020年12月21日、リアルテックホールディングス株式会社は、株式会社スディックスバイオテックへの投資を実施したことを発表しました。

スディックスバイオテックは、糖鎖ナノテクノロジーを用いた迅速PCR検査法の開発・受託研究を行っています。

2020年12月現在、医療関係者向けに、「A型/B型インフルエンザウイルス+新型コロナウイルス同時検査試薬 SGNP nCoV/Flu PCR検出キット」、「季節性インフルエンザウイルス検査用試薬」、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検査用試薬」を提供しています。

PCR工程を15分で完了することを実現しています。また、今後出現が想定される未知のウイルス疾患の早期診断にも対応可能であることも特徴としています。

PCR検査は簡単にいうと、唾液・鼻腔口腔内にいるウイルスの断片を取り出し、それを倍々に増幅させていき、その増幅の回数から存在するウイルスの量を推定する検査です。増幅の回数が少なくて陽性になればウイルス量が多く、反対に増幅の回数が多くて陽性であればウイルス量が少ないこととなります。

このPCR検査の確度は7割程度で、3割は偽陰性として判断されてしまうため、さらに高い確度で診断できるキットが求められています。

医療などの社会課題を解決するビジネスには多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PCR検査 インフルエンザ スディックスバイオテック テクノロジー リアルテックホールディングス 医療 新型コロナウイルス 株式会社 試薬 開発
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

誰でも展示を作って公開できるバーチャルミュージアムプラットフォームを開発する「Virtualion」が5,000万円調達
2023年12月13日、Virtualion株式会社は、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Virtualionは、いつでも誰でもどこでも、展示を作って公開できるバーチャルミュージ…
動画・ライブ映像のストリーミング配信・視聴機能を実装できるライブ配信クラウド「Castify」が正式リリース
2022年11月24日、株式会社Castifyは、「Castify」を正式リリースしたことを発表しました。 「Castify」は、動画・ライブ映像のストリーミング配信・視聴機能を、自社サービス/アプリ…
パッケージ印刷プラットフォーム「canal」運営の「re」が5,600万円調達
2020年12月8日、株式会社reは、総額約5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 パッケージ印刷プラットフォーム「canal(カナル)」を運営しています。 全国に提携印刷会社を有して…
次世代決済プラットフォームなど決済関連ソリューションを展開する「インフキュリオン」が19億円調達
株式会社インフキュリオンは、総額19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフキュリオンは、次世代決済プラットフォームサービスの提供や、コンサルティング、店舗や事業者向けの決済関連ソリューシ…
独自の無線多段中継テクノロジーによる無線通信ソリューションを提供する「PicoCELA」が「エクシオグループ」と資本・業務提携
2023年4月7日、PicoCELA株式会社は、エクシオグループ株式会社と、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 PicoCELAは無線通信に関する特許技術を活用した無線通信製品の販売・ソ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集