創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年6月24日微小重力環境を再現する装置など提供の「スペース・バイオ・ラボラトリーズ」が1億円調達

2020年6月24日、株式会社スペース・バイオ・ラボラトリーズは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。
地上で模擬的に微小重力環境を再現する重力制御装置「Gravite(グラビテ)」や、この装置を活用した幹細胞培養技術、細胞移植後の効果的なリハビリテーションを実現する歩行支援ロボット「RE-Gait(リゲイト)」を提供しています。
これにより、中枢神経系疾患の完治を目指した再生医療システムの構築を目指しています。
これまで一度傷ついた人の中枢神経系(脳・脊髄)は再生しないとされていました。しかしiPS細胞技術の登場により、中枢神経系の再生医療が可能であると目されており、研究が続いています。
しかしiPS細胞などの多能性幹細胞を産業利用につなげるためには、細胞の効率的な確保方法や品質を維持・管理し培養する方法の確立などが必要となります。
社会課題を解決する社会課題解決型ビジネスは、すぐに結果がでるものではなく、ビジネスとして成り立たせるために大きなハードルがあります。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を突破してきたかを知ることは、起業や経営に大きく役立つことでしょう。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | スペース・バイオ・ラボラトリーズ リハビリ ロボット 中枢神経系 再生医療 医療 培養 技術 支援 株式会社 細胞 装置 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
豆腐を原料とした代替肉「TOFU MEAT」を開発・製造する「トーフミート」が資金調達へ
2022年12月20日、株式会社トーフミートは、資金調達を開始したことを発表しました。 トーフミートは、豆腐を原料とする植物由来100%の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」を開発・製造してい…
2022年12月20日、株式会社トーフミートは、資金調達を開始したことを発表しました。 トーフミートは、豆腐を原料とする植物由来100%の新食材「TOFU MEAT(トーフミート)」を開発・製造してい…
高校向けICTシステム「entli for School」や高校新卒採用支援サービス「entli for HRbiz」を提供する「ENTLI」が資金調達
2023年3月29日、ENTLI株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ENTLIは、高校向けICTシステム「entli for School」や、高校新卒採用支援サービス「entli f…
2023年3月29日、ENTLI株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ENTLIは、高校向けICTシステム「entli for School」や、高校新卒採用支援サービス「entli f…
訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」展開の「ハノン・ケアシステム」が1億円調達
2021年12月24日、ハノン・ケアシステム株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」の展開と、訪問看護専門電子カルテ「Hanon」の開…
2021年12月24日、ハノン・ケアシステム株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」の展開と、訪問看護専門電子カルテ「Hanon」の開…
スマート水田サービス「paditch」を開発・運営する「笑農和」が資金調達
2023年12月22日、株式会社笑農和は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社脱炭素化支援機構です。 笑農和は、スマート水田サービス「paditch(パディッチ)」を開発・運営し…
2023年12月22日、株式会社笑農和は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社脱炭素化支援機構です。 笑農和は、スマート水田サービス「paditch(パディッチ)」を開発・運営し…
製造業のDXを支援する「東京ファクトリー」が1億円調達
2021年1月25日、株式会社東京ファクトリーは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRIです。 また、製造業の生産現場向けSaaS「Proceedクラウド(プロシードクラ…
2021年1月25日、株式会社東京ファクトリーは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRIです。 また、製造業の生産現場向けSaaS「Proceedクラウド(プロシードクラ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集